クリスマスの約束2009
今年も、涙を流し感動しました!
昨年も紹介しましたクリスマスの約束2008 ☆
今年は、総勢21組34名に及ぶアーティストたちも参加し、
大メドレーがありました。
長期間、多忙の中に歌の練習をし、臨んだライヴ♪
音楽から、歌詞から、歌唱から、歌手の熱い想いから伝わった感動
(自分自身も何事にも全力で挑戦しているだろうか?!)
(これだけは譲れないという強さや守りぬくものは何だろう?)
といったことなどいろいろ考えさせられました。
年末だからでしょうか?
師走とはいえ、一年間のみならず、今までのことを思い返します。
そして、以前聴いた音楽を耳にすることで、
その当時のことが走馬灯のようによみがえります。
その時の気持ち・喜び・悩み・決心・・・
今こうしていられることが奇跡のようです。
約束
皆さんは約束をちゃんと守っていますか?
メリークリスマス☆
今年も残すところ、あと約一週間
入りました?冬至に柚子湯に!
通勤経路の乗換駅は、カップルなど多くの人で賑わい、
今日から冬休みに入った生徒もあらゆるところにいるではないですか!
『あっ!もしかして一人?!私はこれからデートだよ!』
お嬢様のようにおめかしをした生徒に声をかけられ、
ドギマギです。
私服の生徒は街中ではわかりませんね。。。
終業式を終え、気が抜けてしまったようです。
今年のクリスマスイヴは、帰って何もできずに寝てしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m
そして、今朝は心のこもったお弁当を作っていただきました☆
主婦ですね!?
とても美味しかったです。ありがとうございました。
先日の祝日には、実家に帰省し、親の温かさに包まれました。
また、今日は親友からお料理本の贈りものをいただきましたよ。
周囲の方々に、いただきっぱなしです。
だからこそ、皆さんに喜んでいただけるように、
(何事もがんばるぞー!)
みなさんは年末年始いかがお過ごしですか?
スポーツ大会&大掃除
早くも今年の授業は、無事に終わりました。
スポーツ大会は、体育館で一日バスケットボールの観戦!
とても寒かったですが、決勝戦では涙を流す生徒もいて、
闘志も燃える熱い接戦でした。
どんなことでも、全力を注げるって、ステキです☆
そして、午後から大掃除です。
少人数でお手洗い清掃!
気合いを入れ、ピカピカに掃除をしていた女子生徒☆
5月には、「はじめてトイレ掃除をするからわからない。嫌」
と言っていたのが信じられません!
彼女たち自身も感動して、携帯で写真を撮っている程!
自分たちの利用しているお手洗い☆
みんなが利用しているお手洗い☆
『自分が入った時より美しく』の貼り紙の如く、
今年一年の最終の美を飾りました。
みんなが嫌がるところほど、率先してやっていくところに、
喜びも倍になってくるのでしょうか!
しかし、掃除に気合いを入れすぎて、終業式に遅れてしまいました。。。
体育館まで、ダッシュ!!!
ところが、廊下で滑ってすっ転んだのは・・・私です。。。
一緒に走っていた生徒もビックリ!!!爆笑です。
今は、大きな青アザになり、痛々しいです。
でも、めげずにまた来年も頑張ります!
年明けにまた元気なみんなの顔を見れることを楽しみに♪