Today’s リフレクション☆ -142ページ目

3月半ばですが・・・

今日は、ホワイトデーでしたね。

皆さんは、いかがお過ごしですか?


こちらは、のんびりお掃除・洗濯など、

平凡な一日を過ごしましたよ。


そこで、ふと思い出しました!


毎年恒例のミニ同窓会(報告会?!)

今年で、8回目開催の予定がすっかり!? 幹事は、自分です

 来年度の連絡待ちで、頭がいっぱいだったのか

 すっかり待機モードでした。すみませんあせる


結婚したり、出産したり、転職したり・・・

頑張りやの友達☆

会う度に、いつもいい刺激をもらいます。


一緒に勉強し合った時期があるから、

ここまであきらめずに来られた自分がいます。

本当にありがたいです。


年度切り替えのこの時期だからこそ、

時間を工夫して、タイミングを逃さず、再会していきたいです。

ご卒業おめでとうございます!

卒業シーズンですね!

まもなく、うちの高校でも卒業式が行われます。


小学校・中学校・高校・大学・専門学校・・・

ご卒業おめでとうございます。


 卒業=次の(新たなる)ステージに向けてのスタート!


今まで一緒にいた同級生や先輩・後輩、

先生とのお別れではなく、

さらに出逢いがあり、人の輪が拡がりますね☆


毎年のように卒業生を送り出し、

そして、自分自身も環境が変わってきました。


新芽が出るこの時期、花につぼみがつき満開間近!

いまだ、4月以降の新生活はわかりませんが、

花粉症に負けず、心機一転、

何事も前向きにチャレンジして頑張ります!

口癖?!

今年度の【情報A】の授業は、まもなく終わります。

一年間、お疲れさまでした。


毎日のように、「来年度はどこ行くか決まった?」と聞かれます。まだ連絡が・・・

 成績付けで駆け回る日々!


そんな中、職員室で私がいつも言っている(?)口ぐせを真似されました。


 「ショウゲキテキー!

 「なんだって~!」

 「よろしいでしょ~か?」(By生徒)


「そんなこと言っていますか?」

 改めて言われると、何だか恥ずかしいですね。。。



無意識のうちに、上司にも

 「そうなんっすよ!」と言っている自分です。

  ・・・(え?体育会系?)

早口言葉なので、授業ではカミカミ言いなおし、

「私」というのも、「あっし」という始末です。


口ぐせには、その時の自分の心境や置かれている状況が

表れてくるように思います。


言葉づかい、気をつけなければ!