引っ越し先の市役所にて
ここ最近は、毎日のように書類を書いては、
市役所や学校へ提出
…の繰り返しです。
こちらは、今年の夏頃まで続く予定です。。。
そして、
久しぶりに、訂正が入りました!
引っ越し先で、住民票を受け取り、
まず目についた文字です。
ん?
「すみません。私は美しくないのですよ。」
外見(確かに急激に体重が増え真ん丸になりましたけど(苦笑)…)
自分の名前の漢字です。
大学の卒業式後、
卒業証書を訂正しに、
事務に向かったことが懐かしく思い出されます。
でも、今ではこの名前のおかげで、
生徒にも漢字まで覚えてもらえるようになり、
嬉しい限りです。
両親へ
この名前の漢字をつけてくれて、ありがとう。
自分の名前に込められた意味
皆さんはご存知ですか?
生まれて初めていただくプレゼント=名前
名前に込められた指命の大きさを受け止め
自分にできる精一杯で、新天地でもがんばります。
P.S.引っ越しも無事に終えました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、数ヶ月後には、引っ越す予定があります!?
早く落ち着きたいものです。
そして、本日、お父さん、お誕生日おめでとう♪
この準備期間・・・
◎昨日は、前の職場の方の結婚式二次会へ行ってきました。
お互い姿や印象は変わらなくとも、結婚や出産、転職・・・
再会と共に、月日が経ったことを改めて実感しました。
今この時が、二度と戻らないとても大切で、貴重な瞬間☆
◎本日は、2日前ですが、
今月30日に51歳を迎える父親の誕生日会を実行!
数ヶ月前から兄弟でメールでのやりとり、うちに集まり打ち合わせ、
そして、やっと都合をつけての・・・サプライズイベント☆
休日出勤、夜勤明け、パソコン等プレゼントの用意や
メッセージカードアルバムの作製・・・
多くの時間を費やし、想いをここに寄せてくれました。
本当にありがとうございました。
私は、今回ケーキを作り、うちで待っておりました。
それぞれ忙しく、集合もなかなか難しくなってきましたが、
こうして、みんなで集まり、お祝いができて本当に良かったです。
お父さんも笑顔で、喜んでくれました!
いつもありがとう。これからも元気でいてください☆
☆また、居心地のいい我が家
友達や知り合い、家族が、鍋,クリスマス,打ち合わせ,誕生日・・・
ここに集合し、遅くまで語り合うこともありました。
みんなが気軽に立ち寄れる家やホームパーティーは憧れていたので、
とても嬉しかったです♪
そのため、住んで数ヶ月ですが、引っ越しは寂しく残念です。。。
◎今年度もあと3日
この間に引っ越しや初打ちあわせ・・・
公私共に、同時進行でスタートしていくため、
さらにいろいろ大変ですが、充実していることに感謝して参りたいです。
応援してくれる家族をはじめ、
多くの方々に支えられていることを忘れずに!
P.S.桜の満開間近☆
ゆっくりお花見もいいですね♪
涙の修了式~ありがとうございました~
今日は、本校の修了式でした。
そして、私は神奈川県での高校にて、勤務最終日でもありました。
◎ご多忙中に、学年の先生方が自分宛てに、
お祝いメッセージを書き、アルバムにして下さいました☆
そりゃあ、涙も流れますよ!
いつも温かく励まして下さる先生方に恵まれ、
数々のお祝いまでいただき、本当に感謝でいっぱいです。
また、落ち着いたら、港名物をお送りしたいです!
◎最後の副担のクラスのホームルームへ向かうと、
生徒からの色紙や花束、プレゼントのサプライズ!!!
手作りケーキまで作ってくれた女子生徒まで・・・
知らぬ間に、担任の先生から事前に話があったようです。
気がつくと、涙ボロボロ・・・で、お礼を言っておりました。
個性強いクラスだったけど、大好きだった2年4組☆
本当にありがとうございました!
◎副顧問のバスケ部からは、
メッセージ入りバスケットボールの贈り物
なかなか練習や試合にも観に行かれず、すみませんでした。
スポーツ大会でも皆さんの成長が見れて、嬉しかったです。
授業を受け持ったクラスの女子は、涙を流してくれました。
先生方をはじめ、生徒の皆さん
1年間という短い期間ではありましたが、本当にありがとうございました。
毎年、多くの生徒と出逢い・送り出し・・・を繰り返し
寂しいと感じたこともありました。
でも、確かに、蓄積された信頼を実感します。
これから離れていても、ずっと応援し続けています!
無限の可能性が拡がり、より個性を輝かせますように☆