新生活:周辺を散歩
本日は、いまだに箸がなかったり、冷蔵庫の中が空だったり・・・
新生活スタートしたものの、不足だらけなので、
いろいろ買い求めてがてら、道を覚えるため、散歩をしました。
また、今日は春の選抜高校野球の決勝戦!
結果が気になり、時々チェックです。
久しぶりのお散歩は、春の陽気に、気持ちもわくわく♪
テンションも上がっていきました。
最寄り駅までは、徒歩で30分近く。
途中で、スーパーやデパートに寄りました。
分かります?
なぜか駅周辺を飛び回る大きな鷲の姿!
時に低空飛行で、驚かされました。
駅からバスに乗って、港へGO!ワンコインで行けました☆
バスの運転手さんとも、選抜の決勝戦について話すほど・・・!
先日訪れた時は、天気も曇りで強風うの為、海も黄土色でしたが、
今日は、真っ青でしたよ!
さすがに一人で来ている人は他にいませんでした。。。
近場に、穏やかな景色☆
歩いたからこそ、細い道も通り抜けられ、春風にあたり、
満開まであと少しの桜をゆっくり見ることができ、季節を実感、
いろいろ前向きに考えることができました。
春の選抜高校野球 では、延長の末に結果が出ました!
興南 vs 日大三 →10 - 5 で興南の勝利です。おめでとうございます。
また、夏の大会に向け、練習を積み重ね、さらに成長されることでしょう!
自分も初めての土地で、まだまだ不安もたくさんありますが、
精一杯悔いのないよう、確実に一歩ずつ前進していきたいと思います。
皆さんは、この春の陽気の中、何を想い、
今年度どのようなプランを立てられていますか?
明日は、いよいよ初めて部活に顔を出します!ドキドキ
親友たちへ
明日は、毎年恒例のお花見に行かれず、申し訳ないです。
また、写真見せてね!楽しんで来てくださいな☆
通勤には・・・
(やはり、車がないと不便!)と思った一日でした。
こちら、今朝は大雨と強風で、校内の一部の屋根が飛んだとか?!
徒歩約20分、「ひぇ~」よく傘が折れなかったと感心した程です。
しかし、昼食を忘れてしまい、昼休憩中に買いにいくことになりました。
まだ周辺がわからない為、上司に近くのお店を聞いたところ、
「すぐ近くにコンビニがあるよ!」
その一言を頼りに、歩いて向かったものの・・・10分歩いても見当たらず焦りました。
結局、また学校に戻り、同じく昼食を忘れ、
買いに行く同期の車に同乗させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
「すぐ・・・」とは、車でですね!
私以外の教職員は、ほぼ車通勤のようです。
脱ペーパーですね。。。
また、今日は1日、支援システムの利用を教えていただき入力したり、
主に部活・初任研スケジュール管理の確認をしました。
同じ部活の顧問は、同期の初任です。
来月には、早速、文化祭&体育祭があります!
6月には、中間テスト、7月には4泊5日の登山教室~期末試験
8月には、公式遠征(沖縄)~初任研合宿(富士山)・・・
倒れられません!
とにかく、体力つけねば・・・!
明日は、お花見日和ですかね?!
初日
本日からいよいよ初出勤!
不安と緊張の一日でした。
朝のお忙しい時間に、激励メールを下さった方々、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
車窓からみた景色です。
山々の間から、確かに!くっきりと虹が・・・!
(この虹の架け橋を繋いでいけ!)
と、応援してくださっているかのようで、感動して涙ぐんでしまいました。
慣れない地でのスタート☆
同期や指導教官も、とても親切な方々で、よかったです。
覚えることが多々あり、今日はメモをとる一日でした。
また初任研もがんばります。
この初心の気持ちを忘れず、謙虚に学びつづけ、
さらに生徒の無限の可能性を引き出し、共に成長していきたいです。
また、共通の知り合いの方もいて、社会の繋がりを実感します。
さぁ!今年度も悔いのないよう精一杯参りましょう!
P.S.今日のランチです。
まぐろ+メンチ+お茶=まぐろメン茶バーガー(名物攻めですね!笑)
なかなかのボリュームでした!
そうそう!今日は、エイプリールフールって気づいていました?笑