Today’s リフレクション☆ -114ページ目

地方から都会へ?! 老けた?!

練習試合に元職場へ!



①昨年度まで、利用していた電車に乗り、

 部員たちの微笑ましい声を聞きました!

 

 「わぁ♪都会だ!都会だ!」


そして、電車の吊り革を触り△の形につかまりやすいと、

また、車内の液晶を見て、

そして、駅の人混みの多さに・・・

感動し、とても驚いていました!


何気なく利用していましたが、各地方で比較してみると、

いろいろ利点が出てくるのですね!


今までは当たり前にしていました。

部員の新鮮な視点から、気づかされました。



②元職場では、大学生になった教え子たち(練習試合のお手伝いに)A・Bと再会

 私はすぐにわかりましたが、教え子は10秒ほど目が点でした。


A「あぁー!情報?!の・・・」

B「○○さん?!」

A・B「顔が変わった!」


え?


この3年で顔が変わった?!


自分「老けた?!ってこと?(笑)」


A・B「・・・」


図星ですか?!



ということで、


新チームでの試合は、

今後さらに期待のスタートとなりました。


いまだにルールを分かっていませんが、

選手たちの練習風景や闘う姿を見ていて、

つくづくこのスポーツに出会えてよかったです☆


これからも顧問としてできること精一杯ファイト!



P.S.実家で羽伸ばしてます♪水入らずです!

  相変わらず留守番させてすみません。。。

  ありがとうございま~す(^▽^)/ 

今日は…


終戦記念日ですね。

TVでも、その当時を描いたドラマや
特集番組が放送されていて、
いろいろ考えさせられます。


先日、インターハイで宿泊した地域は、
さとうきび畑が広がり、
戦争時代、子どもや女性が捕虜として収容された
捕虜収容所があったところでした。


現代はいかがでしょうか?

何不自由なく、生かされている日々

また、特攻隊などに行かなくてはならなかった年齢と
同じ年代の子どもたちをみている今
他人事ではありません。

学校に行くことができ、
思いきり勉強ができ、
やりたいだけ部活ができ、
友人と遊べ、
家族や友人と過ごす時間や、
自分の時間があり…

なんて幸せなのでしょう!


次代につながる現代
最善を尽くしていきたいです。



また、私事ですが…、
二年前の今日は、
甲子園球場で観戦しておりました。


今日は観戦校にて、
担当部活の練習試合です。


練習もキツいかもしれませんが、
大好きな部活をやることができ、ありがたいですね♪


ファイト~!

良きライバルに!


お盆ですね!
帰省や旅行されていますか?
または、変わらずお仕事されたり…
お疲れさまですm(_ _)m


部活はいよいよ新チームでスタートしました!


新入部員も一選手として、闘います!


こちらもハラハラドキドキです。

チーム団結する中に、
良きライバルとして切磋琢磨し、
お互い内面的にも高め合っていってほしいものです!


また、縁があります!!!

私の担当部活は、
今までお世話になった元職場にある特別な運動部!

明後日は練習試合で久しぶりに参ります。
 (実は、今年5月にも突然お邪魔しましたが…)

一年生はデビュー戦です!

懐かしい校内、楽しみです♪

またまた実家にもお世話になります。


P.S.休みをいただいたら、
来週の準備にとりかからなくては~(焦)
(相方さん、任せっきりでスミマセン!)