風強し!
台風が近づいてきているからでしょうか?!
風が強しです。
だからではありません!
髪を20cm程切ったのですが、
職場でも、誰一人まったく気付かれていない様子です。。。
新境地にて緊張の日々、
心機一転、自分らしく飾らず、向かい風にも負けず、
生徒の若さや元気を自分の励みにしていきたいです!
家族・友人・職場の方々にとって、
追い風になっていけるように☆
ファイト~!
恰好良い人?!
ということで、まだまだ暑い日が続きますが、
皆さんは本を読まれていますか?
うちの高校は、読書の時間があります。
夢中で本を読んでいる生徒の皆さん!
生徒たちにも人気のある著者☆
まさに、数年前に弟に紹介してもらった著者でもあります。
“チルドレン”の一説にもある
【恰好いい大人がいれば子どもはぐれない】
生徒からは、
○行動力・決断力のある人 ○有言実行する人 ○自信がある人
○約束を守る人 ○しっかり自分をもっている人 etc
他にも様々な意見がありました。
子どもの頃、「大人になったら?どうなるんだろう?」
とよく友達と語ったことを思い出します。
気付けば心はまだまだ未熟者ですが、
生徒たちからみたら十分、大人ですね。
本から学んだこと
本を通じて伝わってきた生徒の想い
日々忙しく、自分を見失いそうになるときもありますが…
幼い頃から、私には、いつも目の前に、
【恰好良い大人】“両親”がいてくれました。
また、周囲の大人が温かく守り、大切に育ててくださいました。
だからこそ、裏切られることがあってもいい、絶対自分は裏切らない。
“信頼できる器の大きな大人”
を目指していきたいです。
みなさんにとって恰好良い人とはどんな方ですか?
P.S.親の前では、相変わらず心配をかけっぱなしの子どもです。
自分にも子どもができたら、もっと大人になれますかね?!
新学期!
ということで、
熱気にあふれた体育館
活気あふれた学校
改めて、先生方の前で、事後報告を・・・私事で本当にスミマセンでした。
始業式では、汗が止めどなく流れ落ちる暑さでも耐えて、
全校生徒が、静かにじっと話を聞く姿勢
教員の出る幕は、ありません。。。
当たり前のことかもしれませんが、感動してしまいます。
また、本日は東海地震に備え、防災訓練がありました。
県内の公立高校は、必ず9月1日に防災訓練を行うそうです!
それにしても、残暑が厳しいですね。
今後も毎週のように部活の大会続きです。
自分の体力は持つかなぁ。。。
お休みの日はいつかを探し、いろいろ計画を立てていきたいです♪