小林MANATE徹也のブログ -16ページ目

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんにちは!
5月になりましたね

ゴールデンウィークも終わり
どこか出かけられましたか?

4月の発表会は無事終了
出演者の方はお疲れ様でした。

発表会後、休み取り、1泊2日でバイク(SV650)でソロツーリングしてきました。
大体いつも2時間ほど乗るだけで、
長距離走るのはこのバイクでは初で、20年ぶりかな。

まさに絵に描いたようなリターンライダーです。

そんなに遠くなくてと考えると、芦原温泉(福井県)に決めました。
前日天気確認したらなんとか大丈夫そうだったので、素泊まりでホテル予約。

朝から行く予定が、出発が14時(汗)
まあ、のんびり行こう

朽木

越前海岸

ここまでで2時間ほど

ここからが、海沿いで景色は良いのですが、それにも飽きてきて。
目的地東尋坊までが、なんか疲れてきて、ただ走るだけ。
心地良いと感じてた風も苦痛に。
ボーとしてると、カーブでひやりとすることも....
「あかん、疲れてきた」
何回か休憩

なんとか東尋坊付近まで到着
ですが道を間違えてしまい、坂道でのUターン

「あ、坂道やしUターンは危険だな」
気づいたときは遅く、バランス崩れだします、坂道で足の踏ん張りがきかず、豪快立ちゴケ(尻餅付き)

倒れたバイクが坂道で中々起こせないで必死でいると、通りすがりのバイク乗りの方が手伝ってくれました。
ありがとうございました

「あああ、もう最悪だ...」
又Uターン転倒、学習能力ゼロ。

幸い車体は無事で。

意気消沈の私
でもせっかくなので東尋坊へ


夕日がキレイです
でも転倒したことが頭から離れず、なんとも夕日が悲しく見えました

まあ、東尋坊から芦原温泉のホテルはすぐです。
下がったテンション無理矢理盛り上げ、走りだします。


チェックインして
ホテル目の前の居酒屋でご飯

とりあえず海の幸でしょ
刺身

○○エビの唐揚げ(名前忘れました、ガザ海老?)
これ最高に美味しい



福井の地酒も


もう転けたことは忘れてます

少し散策して
駅前の屋台村的なところへ
(結局行かず)



ホテルに戻り温泉入るとまだ22時なのに爆睡

帰りもほぼ同じルートで帰りました

バイクの種類に寄ると思いますが、乗ってて楽しいのは最初2時間くらいまでで、それからは結構苦痛になると実感しました

あと、バイクに乗るときに足あげて乗るんですが、若い頃に比べて足が上がらない(汗)
中々ショックです。
それで、又立ちゴケしそうになることもありました。

まあでも楽しかったです

そんな旅ブログでした

またね!

 

こんばんは!

4月になりましたね!
まだ夜は寒いですが...

この前の3/30
ライブ
京都シルバーウイング

来て頂いた皆さん
ありがとうございます
配信での皆さんもありがとうございました

まだまだ、客足がコロナ前には戻ってませんが...
これも、時間が解決することでしょう。

必要なのは
忍耐力!

楽器してる人は人前で演奏できない状況になっても辞めないで
個人練習もしくは作曲活動などしてください

コロナ収束後に音楽は飛躍的に良くなる気はしてます。

表題の町内会
私の住んでるところはあります

今までマンションなど賃貸暮らしばかりでしたので、町内会というのは他の方はどうなんでしょうか?
京都だけなのかね?

私の住んでる町の組は大体20世帯ほどあったのですが、
私的には防災委員とか、福祉委員など
年に1回集まりがあるだけで、別に負担というほどでも無かったのです。
一度組長やりましたが、仕事は地蔵盆と運動会くらいでした。
後回覧板回すくらい。

今年気がついたら、16世帯が辞めて
4世帯のみ

「クーデターかよ!」
とびっくりです。
一体何があったんだ!
っていうか、町内会は辞められるんだな!

まあ、人それぞれ考えはあるし...
辞めた人はそれでいいと思います。

でも仕方ないので、頼まれましたので今年は組長に。
こういう変な所真面目なんです。

コロナも収束してきそうな気もするし
運動会はあるのかな?
前の組長の時は、運動会で豪快に転倒してるので。

4月はライブは無いですが、イベントがあります。
私と演奏する人はとにかく楽しんでくださいね!

では!
 

こんばんは!

3月になりましたね!

昼間は少し暖かいです。
バイク乗りには春は待ち遠しいです。

3月ライブ1本します
森本バンドで叩きます
3/30(水)シルバーウイング
20:00START
注)蔓延防止延長あれば、時間変更あります
\2,500

前売り\2,000希望の方は私に連絡してください
(スタジオブルのホームページから)

今日は毛染めをしました
スマホのカメラ作動すると、不意に自分の顔の大アップなることありませんか?
その時に、「わ!」と自分の顔にびっくりします(爆)
劣化を感じてしまいます
せめて白髪だけでもと...
年だな。

ところで
3月はというと私には出費が重なる月なんです(涙)
車検
賃貸更新料
税金


おまけになぜか狙ったように、家のエアコンと、洗濯機が壊れました。
(昨年はトイレが壊れた)

10年以上使ってたドラム式の洗濯機
よく頑張ってくれました
買い換えに電気屋へ。
やはりドラム式は高い~

結局、迷いましたが同じシリーズのドラム式買いました。
そのかわりエアコンは...展示処分品で(汗)

買って初日の脱水時、ものすごい音で洗濯機が暴れまくり、大移動。
初期不良?
ただ、洗濯物の入れすぎでした(汗)

車検ですが
最近車乗るのは月に1.2回
ビール買うときと、灯油買うときくらいです
ライブでドラムセット運ぶこともコロナで減りましたし
バイク購入して、更に乗る機会減りました

我が愛車(車)はネイキッド
10万キロ超えです
意外とマニアが多い車ではあります。
毎回車検時に代車借りるのですが、どんな代車でも乗り心地最高!
そんな車です。

少し買い換えも考えましたが
(候補はコンパクトカーのスイフトもちろんMTで)
3年前大修理でミッションも乗せ替えてるし、
今回も車検出しました
タイヤだけ交換しておいた

帰りバイク屋で、中古のカブ発見。
色が気に入ってしまい
「欲しい~」
バイク2台もいらないのは分かってるのですが

とりあえず頑張って働きます!