小林MANATE徹也のブログ -14ページ目

小林MANATE徹也のブログ

ドラマー小林MANATE徹也のブログ

こんばんは!

11月
寒さも本格的になってきましたね

今月はライブ1本
11/16(水)
京都 拾得で
森本バンドで叩きます
ワンマンライブなので又々自分のドラムセット持って行きますね
19:30スタート
\2,500です

皆さん来て下さいね

寒くなるとバイクですが、
まだなんとか走れるので今のうちにバイクで走っておかないと。
真冬はヘルメットの中は鼻水が出てたりしてます。

一応グリップヒーター(手で握る部分が暖かくなる)と、
電熱ベスト(電気で暖まるベスト)で対策はしてます
時代の進化は凄いです
特に電熱ベストは素晴らしい効果があります

バイク乗るのは20年ぶりなので(リターンライダー)
調べてびっくり、乗ってびっくりです。
燃費も凄く良くなってますね。

私の乗ってるSV650はそこまで最新設備が備わっていませんが。
あまり電子制御系は好きではないです

エンストしそうになると勝手に回転数上げる(ローRPMアシストシステム)
ついてますが、慣れないので思わずびっくりします。

電子ドラムは別としても
ドラムも特にハードウェアは進化してます。
ペダルとか、凄い踏みやすいし
椅子やスタンドなんかもかなり使いやすくなりました。

昔のキックペダルも個人的には好きなんですが、
踏みやすさで比べると、やはり最新型の方が踏みやすいです
好みの問題もありますけど

私のバイク(SV650)
購入前色々調べてるとき、
とにかくシートが堅い!尻が痛くなる!
というレビューがかなり多くて

心配してたのですが、私は全然平気です
昔のドラム椅子は鉄板の上に薄いゴムシートが張ってあるだけ
みたいなのが多かったので、それに慣れてるからでしょう。
それか尻の肉が多いのかも!

今のドラム椅子はほんとフカフカで座りやすいですね
これはその方が良いです。


それでは又ね!

こんにちは!

10月になりましたね

今月は発表会があります
10/22.23の土日で

先週末はそのリハーサルでした
私とやる人は楽しんでくださいね。

最近寒いですよね

我が家には猫がいますので、猫を飼ってからは、暖房器具は早めに出し、遅く片付ける
というようになってます

まだ、誰もいないなか灯油購入して設置しました
夜とかつけてます

タムちゃん(猫)は大喜びです
寒さは苦手なんですね

しかし、灯油高いですね、¥120/1L
少し前のガソリン価格ですよ。

ちなみに家もブル(職場)も電気は新電力でお得に使えてたのですが、
今年で撤退するらしく切り替え先を探さなければいけない

結局関西電力に戻ることになりそうです

岸田さんなんとかしてよ~

値上げの嵐きてます

最低賃金も上がり

音響関係ではシンバル、スナッピー、ギター弦などが爆上がりです
シンバルですよね、痛いのは。
自分のシンバルは割れるというのは無いと思うのですが
スタジオのシンバルは割れます。
ウクライナの事と円安が起こる前にまとめ買いするべきでした。
消耗品なので割れるのは仕方ないんですが...
割れるとかなりブルーです。


アンプの真空管もかなり高くなってて
この前修理依頼したら、見積金額に目が飛び出ました(古)

楽器購入で迷ってる人がいたら、値上げ前の在庫があるなら迷わず購入しておいたほうが良いですね。
私のバイクも今買えば大分高いです(しかも性能ダウンで)

アルコール(ビール)は値上げが分かってたので
5ケース(爆)買いました。
年末まで持つかな~

そんなわけで、
愚痴みたいになりすいません
今後大変そうですが、元気出して音楽していきましょう
ロックするぜ!

こんにちは!

9月になりました

8/31森本バンド 京都拾得
来ていただいた皆さんありがとうございます。

次回は11/16(水)又拾得でやります。

あと秋の発表会
10/22.23でやります

ドラムスクールからの出場者はここ最近少し減ってしまってて...
次回以降初参加の人も含め、少し出場者増やしたいです。

今年に入ってから、どうにも肩の調子が悪くて。
ドラム叩いたりは平気なのですが、寝るとき横に寝るとかなり痛くて、後、高いところの物をとるときとか。
これが50肩というやつか~、と思ってたのですが、寝るときの痛みが結構きつくて..

あまり病院には行かないのですが、近所の整形外科へ
50肩ではなく腱板損傷というのでした

特に治療方法もなく、湿布と痛み止めもらい、すでに半年ほど
湿布貼りすぎて、皮膚炎になりました。
中々治りません

痛みも変わらずという感じですが、もう慣れました。
痛みと共存してます。

電球交換したりする動作が非常に辛いですが、それ以外はなんともないので。

でも、もう一度病院行った方がいい気もします、おそらく湿布と痛み止めもらうだけでしょうけど。

年だな~ しょぼん。