奈良 長谷寺 本堂 本坊 長谷寺かふぇでランチ② | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

船便の開梱、そして、片付け中です。📦

 

海外の引越しは、とにかく紙で何でもくるむので、紙ごみが大量に発生します。

 

狭い所に箱が重なり、身動きもままならない中、この紙ごみは本当に邪魔で…。

 

ひたすら30リットルのゴミ袋につめ、少しずつ捨てています。20袋はあります。滝汗

 

少しずつ前には進んでいるので、がんばります。

 

 

さて、昨日の続きです。

 

国宝に指定されている本殿は、徳川家光により1650年に造られました。

山の斜面からは、絶景が見られます。

 

 

五重塔

こちらは、昭和29年に建てられた物で、昭和の名塔と呼ばれています。

 

 

遠くに、本坊が見えます。

 

 

 

そして、遠くに見えた本坊へ行きました。

皇族の方々のお手植松がありました。

 

 

本坊大講堂では、特別拝観がありました。

現在の本坊は、1924年に再建されたものです。

 

 

 

 

ご本尊様と同じ大きさの「掛けられない掛軸(複製)」がありました。

 

 

天井が高いです。

 

 

こちらは、天皇皇后陛下が休憩された部屋です。

 

 

本坊から見た、本殿です。

 

 

 

そして、長谷寺かふぇへ行きました。

月輪院にあります。

 

 

 

 

窓際の席が一杯だったので、お座敷でした。

窓際の席は、お庭を見ながら食べられます。

 

私は茶粥御前

そうめんと草餅も付いていました。

 

 

夫は茶蕎麦

こちらは、柿の葉寿司が付いていました。

 

 

奈良は三輪そうめんが有名で、手延べだそうです。

 

三輪そうめん、草もち、柿の葉寿司と名物を楽しめるランチでした。照れ

 

明日に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、目的の南円堂へ行きました。

 

 

813年に藤原冬嗣が建てたお寺で、八角円堂の本堂です。扉が閉まっていて、国宝の観音様は見えませんでした。

 

 

御朱印、いただきました。照れ

 

 

 

 
 

続いて、中金堂

藤原不比等が建てましたが、6回焼失していて、現在は2018年に再建された物です。

 

こちらは、三重の塔

興福寺では、一番古い建物です。

 

 

そして、北円堂です。

日本に現存する八角円堂の中で、一番美しいと言われています。

 

 

最後に、国宝館へ行きました。

 

写真はありませんが、こちらには、歴史の教科書に載っていた有名な阿修羅像をはじめ、たくさんの国宝が飾られています。

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.