こんばんは
サンパウロは、くもり時々晴れ
33度でした。
日差しが強く、暑かったです。
さて、ペルー旅行の続きです。
4日目は、博物館巡りをしました。
まず、リマ市内にあるワカ・プクヤーナ遺跡へ行きました。
住宅を建築中に遺跡が見つかったそうで、ミラフローレスという高級住宅地の中にあります。
遺跡は、紀元後200〜700年のリマ文化時代に、粘土と日干しレンガで造られた、階段状のピラミッド遺跡です。
これが日干しレンガです。
土をレンガ状に固めて、干して作った物です。
雨が降らないからこそできる物ですね。
ここはお墓だったようです。
死体は座った姿勢で織物の布に包まれていました。
こんな感じです。
こちらは、まだ発掘途中です。
こちらには畑があり、ペルーの野菜などがありました。
こちらは、リャマと
クイというネズミの一種
色々なサボテン🌵
こちらは、ワランゴの木
昨日、ワカチカへ行く途中は砂漠ばかりと紹介しましたが、砂漠でも育つのがこちらのワランゴの木だそうです。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
