アマゾン ジャングルトレッキング② | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんはニコちゃん

 

サンパウロのお天気はくもり時々晴れくもり晴れ

32度でした。

 

 

さて、アマゾン旅行の続きです。

 

3日目の午前中は、再びアマゾントレッキングへ行きました。前日とは、違う場所です。

お天気はくもりでした。

 

ノルウェー人家族は、この日が帰る日だったので、朝食後にお別れの挨拶をしました。

この後、リオへ行くそうです。

 

集合場所のレセプション前に行くと、コンゴウインコ(arara)がいました。

 

とてもきれいな色でした。

木の葉などを食べていました。

 

 

 

さて、昨日と同様に足をカバーする物を付けて出発です。

 

ノルウェー人家族が帰ったので、ブラジル人家族と私たちとガイド2人でした。

 

こちらの木は、化粧品などに使われる香料の木です。木から白い樹液が出ます。

実際に手に塗ってみました。

 

 

 

こちらは、ブラジリアンナッツ(castanha-do-pará)の実。

 

左の大きく開いているのは人間が、右の小さい穴のは動物が開けた物だそうです。

 

ブラジリアンナッツは、アマゾン地方で採れるので、料理にもデザートにもよく使われています。

 

 

小川を渡るのも緊張します。アセアセ

 

 

 

この木は、有名なCHANELの5番に使われている香料です。

 

高く売れるので、随分木がなくなってしまったそうです。

 

 

 

こちらは、シロアリ

倒れた木の中に巣を作っていました。

 

 

 

毒々しい色の花

 

 

 

こちらは、大きなクモ(aranha)の巣

ココナッツの葉を割いた棒を入れたら、出てきました。びっくり

 

 

 

こちらはカエル

枯葉の擬態でカモフラージュしています。

 

 

 

こちらは、アリの巣

このアリは、潰すと虫除け効果があるそう。

 

ガイドが手に付いたアリを潰していました。

確かに虫除けの匂いがしました。

 

 

 

ジャングルにはたくさんの種類の植物や動物がいて、まだまだ未知の物がたくさんあります。

 

地元のインディオやカボクロ(インディオと白人の混血)は、もちろんよく知っていますが、全てではありません。

 

化粧品や薬品メーカーなどの研究施設もあり、新しい薬などの開発もされています。

 

自然の偉大さや、可能性を感じたトレッキングでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.