おはようございます
さて、ベルリン観光の続きです。
ベルリンの歩行者信号機のマークをモチーフにしたショップがあり、お土産屋さんとしても有名だそう。
アンペルマンです。
中央駅の中にありました。
色々なグッズがあったんですが、記念にTシャツを買いました。
市内でよく見かけた2階建てのツアーバス。
さて、夫を見送った後、イーストサイドギャラリーへトラムで行きました。
イーストサイドギャラリーは、1.3kmに渡り壁が残っており、アーティストによって描かれたアート作品を見る事ができます。
トラムを降りてびっくりしたのが、この配管。
これは何?と思いました。
どうやら水道管らしいですが、結構、迫力あります。
ベルリンは、電柱も電線も地表にはありませんが、水道管が所々地表に出ているようです。
こちらが、イーストサイドギャラリー
表側には、アートが描かれています。
こちらは壁の裏側で、落書きされています。
イーストサイドギャラリーと言えば、こちらのアートが有名らしいです。
ガイドブックにも載っています。
旧ソ連のブレジネフ書記長と旧東ドイツのホーネッカー書記長のキス画。
2人の密接な関係を皮肉ったアート画らしく、2人は同性愛者ではないそうです。
暑かったので、近くのハーゲンダッツで休憩しました。
この日の夜は、イタリアンレストランチェーンのL'OSTERIAへ行きました。
シーザーサラダ
ガーリックオイルスパゲティ
パスタかと思ったら、野菜炒め
デザートは、イチゴパフェ
夜の中央駅
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
