ドイツ ベルリン マウアーパークの蚤の市 プラッター・ビアガーデン | Always Smile From São Paulo ♡ 私のチクチク日記

Always Smile From São Paulo ♡ 私のチクチク日記

2020年、3度目のサンパウロ生活が始まりました。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

昨日は、何年ぶりかでディズニーランドへ行ってきました。また、別記事で書きますね。

 

 

さて、ベルリン旅行の続きです。✈️

 

2日目の午前中は、シュプレー川クルーズをするつもりで、船の乗り場へ行ったらお休みの貼り紙がしてありました。滝汗

 

もう少しよく調べれは、いくつか船会社があったので何とかなったと思うのですが、次の日でもいいやと思い、行き先をマウアーパークの蚤の市へ変更しました。

 

トラムという、路面電車で行きました。

 

 

最初は長男任せでしたが、ベルリンは電車、地下鉄、トラム、バスと交通機関が発達しているので、とても便利でした。

 

 

マウアーパークの近くに壁があったので、こんな写真がありました。

 

壁ができたのは、1961年。

最初はまだ低い壁でした。

 

 

その後、壁は高くなり、

 

 

もう壁を越えられなくなりました。

 

 

ここに壁があったというマークです。

 

 

写真にあった交差点

Straße

(シュトラーセ)は、通りという意味。

ポルトガル語のruaかな。

 

 

マウアーパークの蚤の市は、毎週日曜日に開催されています。

 

 

新品のハンドメイド製品から、アンティークまで色々ありました。

 

これは、サングラス。

 

 

食べ物の露天もあります。

 

 

 

この後、プラッター・ビアガーデンへ行き、ランチを食べました。

 

 

すごく広いビアガーデンでした。

公園のようです。

 

 

ソーセージ、プレッツェル🥨

 

 

薄いピザのようなつまみ

 

 

 

この後、ホテルへ帰り休憩。

 

そして、夫は夕方の飛行機だったので、中央駅まで送って行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.