こんばんは
今日は雨時々くもり
26度でした。
今日は大雨の中ゴルフでした。
また、別記事で書きますね。
さて、昨日の続きです。
フラーデス島へ到着し、Preta というレストランへ行きました。
お店のシェフの名前がPretaで、それをお店の名前にしたようです。
preta(o)は、黒、黒人という意味で、差別用語なので、人種の意味では使わない方が良いと聞いていましたが…。普通、黒人と言う時は、negro(a)を使います。
自然の中にあるレストラン
テーブルセットもかわいいです。
カニ
エビ
タコ
春巻き
バイーア料理と言えば、モケカ
付け合わせは、白豆とバナナのファロファ
デザートは、ココナッツのアイスクリーム
タピオカの粉がかかっていました。
モケカとか、もっとドーンとたくさんの量があるイメージですが、どれも上品な感じでした。
写真はありませんが、ドリンクはカジュージュースを飲みました。カシューナッツのフルーツです。
mentiroscaと言っていたので、聞いてみると、mentira(嘘)とrosca(ロシアの)を合わせた造語で、ノンアルコールの意味だそう。
普通、caipirinhaはブラジルのお酒ピンガを使ったカクテル、caipiroscaはロシアのお酒ウォッカを使ったカクテル、saquerinhaは日本酒を使ったカクテルです。
mentiroscaと言っていたけど、多分、同じ意味でmentirinhaとも言うのでは?と思います。
今回、こちらがサルバドールで唯一行ったレストランでした。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
