ハーツ&ハンズ通信教育の教材 うまくいく日 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日は晴れ晴れ

24度予報です。

 

占いを特に信じる人ではありませんが、何をやってもうまくいく日と、全くうまくいかない日ってありますよね。

 

先週はうまくいかない事がつづいたんですが、昨日はうまくいく日で気持ちが良かったです。

 

浄水器の修理に来てもらい、直してもらいました。

 

今回は浄水器が壊れたのではなく、私が水量を増やすためにネジを回したのが原因で水が出なくなっただけでした。滝汗

 

水量を増やすためには、ネジを開けるのではなく閉めるのだ!?と教えてもらいました。

何だかよくわかりませんが、今度から気をつけます。

 

 

そして、待っていたハンガーが届きました。

 

 


形は少し違いますが、今使っているのと同じ滑り留めハンガー。

 

 

お陰で、洋服の整理は終了しました。ウインク

 

 

さて、昔受講していたハーツ&ハンズ通信教育初等科の教材が出てきました。

 

 


パターンを提出すれば良かったので、課題はほとんど作っていません。滝汗

 

 

20年以上前の布だし、私の好きな色合いの物は少ないのですが、何かに使えないかと今回持ってきました。

 

ファスナーなどの材料が入ったものもありますからね。

 

 

今日も引き続き、片付けがんばります!!

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村

 

 

人気ブログランキング