東京国際キルトフェスティバル 小関鈴子先生のスクエアポーチのWS オールディーズコーナー | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 

今日はくもり一時雨くもり傘

すごく寒いです。今日は家から出ない予定です。爆笑

 

 

さて、小関鈴子先生のスクエアポーチのWSに参加しました。

 

トップは、さしこミシンでキルティングまで終わっています。

 

 

先生の見本はこちら

「8」のピンがアクセントになっています。

 


裏布を縫って綴じるだけでしたが、ミシンがないので半返し縫い。結局終わらず、持ち帰りとなりました。あせる

 

 

小関先生のオールディーズコーナー乙女のトキメキ

 

 

新作キルト「オールディーズ、レコードジャケット」

 

 

この時代を私は知りませんが、オールディーズの映画を見て、当時の洋服や音楽の雰囲気はわかります。

 

 

アメリカの古き良き時代ですよね。

 

 

 
高橋千春 「THE FIFTIES TWIST NIGHT」

 

 
松田季麻 「チャーミングな休日」

 

 
指吸快子 「DOUGHNUTS ROLL」

 

 
瀧沢直美 「OLDIES BUT GOODDIES」
 
 
小関鈴子 「オールディーズ、レコードジャケット」
 
 
 
ジュークボックスもありますよ音譜

 

 
 
 

 

 

La Clochetteのお店(A-46)では、小関先生の新刊と新柄布を買いました。

 

本には先生のサインを入れていただきました。照れ

 

 

 

新柄布は、オールディーズの新作キルトに合わせて、クラッシックカー、レコード、ドット柄など。 

どれもステキで、すごく迷って買いました。

 

 

 

帰り際に、オールディーズコーナーのカウンターの中で、先生が踊りながら片付けしてました。爆笑音譜

お茶目でステキな先生です。ラブラブ

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村