東京キルトフェスティバル とことんレッスン菅原順子先生 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 
昨夜は月食でしたね。
しかし、とにかく寒くて…
すぐに部屋に入りました。
 
今日は雪予報が出ている東京。
また寒さが戻るようです。COLD
 
そして、今日から2月ですね。
間もなく立春ですから、そろそろ、寒さが緩んでほしいものです。
 
 
さて、東京キルトフェスティバルの余韻が続いているうちに、記録に残しておこうと思います。
私の備忘録ですので、しばらく続きます。もう終わってしまったのに、ごめんなさいね。
 
今日はとことんレッスンについてです。
今年は、4人の先生のブースがありました。こうの早苗先生、郷家啓子先生、菅原順子先生、中山久美子ジェラルツ先生です。
 
こうの先生は、途中から体調をくずされたようで残念でした。
それぞれのブースには、先生の作品が飾られています。
 
 
郷家先生のブース
 
 
菅原先生のブース
 
 
中山先生のブースは、撮り忘れていました。ごめんなさい。
 
私は菅原先生のブースへ行きました。
ミシンキルト講座でもお世話になっていますが、明るくて、バイタリティがあって、楽しい先生です。
 
 
ブースには、いつもたくさんの人が集まっていて、アップリケやフリーモーションのデモをしたり、糸や針、アップリケペーパーなどの説明をしたりしていました。
 
フリーモーションはまだ1度しかしていませんが、とても難しいです。先生のデモを見ていると、簡単にできそうに見えますけどね。
 
今回、ミシンキルト用にピンセット替りに手芸用かんしとミシン針を買いました。
 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー 

  

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

  


にほんブログ村

  


人気ブログランキング

  

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク