東京キルトフェスティバル 日本キルト大賞受賞作品 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんばんは

 
今日は2度目の東京キルトフェスティバルへ行ってきました。照れ
最終日のせいか、少しすいているような気がしました。
 
さすがに2日行くと、しっかり見ることができるし、ワークショップも楽しめますね。
今日は小関鈴子先生の待ち針ケースのワークショップを受講しましたが、作品がまだ完成していないので、後日書きますね。
 
今日は日本キルト大賞についてです。
 
キルト大賞 「心の花の開く時」 眞田雅子さん
着物地をアップリケしてあるので、和のキルトのような華やかな作品です。
 
 
準日本キルト大賞 「風青し」 桂川ちはるさん
モノトーンに緑が良く映え、キルティングがとてもきれいに入っています。
 
 
フレンドシップキルト賞 「おもいで」 明石千賀子さん
お孫さんのデザインした猫を、お母様の服地を使って表現した作品です。
 
 
ハンドメイキング賞 「ボルチモアと過ごした日々」 今井寿子さん
3年かけて作られた作品。とにかく細かくて、丁寧につくってあります。
 
 
 
トラディショナル部門1位 「pieces」 長谷川理恵子さん
 
 
トラディショナル部門2位 「車輪」 小林笑子さん
 
 
トラディショナル部門3位 「青い星の世界」 斎藤亨さん
 
 
創作部門1位 「Fish & Chips」 Jim Hay さん
 
 
創作部門2位 「あこがれ」 薬師寺恵美子さん
すいません、写真撮り忘れていました。
 
創作部門3位 「和 モダン」 大内寛子さん
 
 
和の部門1位 「開」 穴井康子さん
和の部門2位 「瀬戸内の海」 柏原桃恵さん
和の部門3位 「ダイヤモンド ダスト」 馬渡民子さん
すいません。和の部門は写真撮り忘れていました。
 
額絵キルト部門1位 「竹林」 井上祐子さん
 
 
額絵キルト部門2位 「みんな大好き」 田辺彩さん
 
 
額絵キルト部門3位 「横たわる裸婦」 畠中まゆみさん
 
 
バッグ部門1位 「春よ来い。」 竹村泰子さん 
 
 
バッグ部門2位 「トロピカルフィッシュ」 出本正彦さん
 
 
バッグ部門3位 「糸模様のバッグ」 倉冨良枝さん
 
 
ジュニア部門1位 「ヨロイサイ」 岡村十和くん
 
 
ジュニア部門2位 「幻のフクロウ 月の夜のお散歩」 東広島市立黒瀬中学校家庭科部のみなさん
 
 
ジュニア部門3位 「もっととおくまで飛んでいけ!」 曽原桃子さん
 
 
入賞作品にも、すてきなキルトたくさんありました。照れ
 

 

  

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

  


にほんブログ村

  


人気ブログランキング

  

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク