視野検査 新しい眼鏡は中近両用 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 

きのうは暑かったですね。sun

今日は、少し暑さが和らぐようです。

 

 

さて、きのうは眼鏡屋さんに眼鏡を取りに行きました。新しく、中近両用眼鏡を作りました。W.O.P 7002

この話は、名古屋に帰った時にさかのぼります。

 

私は眼圧が高いので、年に1度、視野の精密検査を受けています。今年で3回目になりますが、先日、名古屋で行いました。今回も、暗い光は見えない所がありますが、明るければ見えるので、まだ大丈夫と言われました。照れ

 

それは良かったのですが、ここ数年で老眼がかなり進み、特に夜の縫い物の手元が見えづらくなりました。どうしても見えなければ、眼鏡をはずして裸眼で見ますが、そうすると、テレビが全く見えません。笑い泣き

 

こんな感じで結構不自由をしているので、不意に眼鏡屋へ行こうと決めたのです。

 

私は外出時にはコンタクト、家では眼鏡です。

今使っている1つ前の眼鏡がほとんど使っていないので、フレームはそのままで、レンズだけ替えてもらいました。

 

そして、東京では車に乗らないので、遠近ではなく、中近にしました。家の中で使う分には十分ですし、その方が、クラクラ感が少ないそうです。

 

出来上がるのに1週間以上かかると言われたので、東京の店舗に送ってもらい、それを、きのう取りに行ってきたのです。色が上手く出ませんでしたが、グリーンのフレームの眼鏡です。

 

 
使ってみると、やっぱりグルグル感があって気分が悪くなりそうだったので、しばらくして、いつもの眼鏡に替えました。ショボーン
 
慣れるのに時間がかかるのかな。
縫い物の時だけ使うとか、しばらく様子見ですね。
 
 
今日はミシンキルトのワークショップです。ミシン(モノクロ)
楽しみです。ラブ
 
 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク