交通系カードの紛失とモバイルSuicaの申し込み 桃いっぱい | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 
今日も曇りの東京。くもり
ちょっと蒸し暑いですが、扇風機があれば大丈夫な感じです。扇風機
 
 
さて、名古屋から東京に戻る日、さあ、家を出ようとした時に、manacaカード(名古屋の交通系カード)とJRのEXPRESSカード(新幹線カード)の入ったカードケースがないことに気づきました。ガーン
以前、自分で作ったカードケースです。
 
頭は真っ白、パニックになりました。
 
新幹線に乗れるのか?
どこでなくしたんだろう?
最後に使ったのはいつだっけ?
 
色んなことが頭の中を駆け巡りました。
 
幸いにも、新幹線の時間に少し余裕をもって出発しようとしていたので、1本バスを逃してもまだ大丈夫でした。
次のバスまでの30分で、色々問い合わせをして、クレジットカードがあれば、EXPRESSカードがなくても切符を受け取れることがわかったので、とりあえず安心しました。
 
それにしても、manacaには5000円チャージしたばかりだったので悔やまれます。無記名式なので、再発行もできません。
 
映画を見たモールで落とした可能性が一番高いので、電話をしましたが、届いていないとのこと。
manacaはもう見つからなさそうです。
 
名古屋駅では、言われた通りクレジットカードで切符を発券でき、予定通り新幹線に乗ることができました。新幹線前
 
manacaがなくなった今、東京へ着いたらSuicaを買うかと思っていましたが、そういえば、モバイルSuicaが使えるなと思い、調べました。
 
iphone7からは、携帯でモバイルSuicaを使うことができます。
カードを持っていなくても、発行からできました。今回は、記名式にし、Apple Pay支払いにしました。
 
クレジットカードにもポイントがつくし、携帯で電車やバスに乗れるので、とても便利です。
 
JRのEXPRESSカードは、クレジット会社に電話し、紛失カードを無効にし、再発行をしてもらうように頼みました。こちらは、手数料が1080円かかるそうです。
 
今回の紛失で6000円ほどの損をしましたが、モバイルSuicaに切り替えることができたし、色々勉強にもなったと思います。
 
 
 
おいしそうな山形の桃がたくさん届きました。
しばらく、桃ざんまいです。照れ
 
 
 
では、みなさますてきな週末を~。クローバー

Bom fim de semanaビックリ

 

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク