年賀状の予約&海外用グリーティング(差額用)18円切手新登場 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


ここの所、暑いお天気が続きましたが、今日の夜から雨予報

少し、涼しくなるようですね。



さて、まだ9月ですが、郵便局から年賀状の予約案内が届きました。

もう年賀状ですか・・・汗




毎年いろどり年賀を頼みますが、今年はもも色だけになりました。

いつもは、うぐいす色と2色あったんですが、評判悪かったのかな?


今年は、新しく海外グリーティング(差額用)18円郵便切手 が出ましたよ。



これは、18円切手で52円の年賀状に追加して、海外に送る年賀状用の切手です。絵柄が、「ラーメン」と「すき焼き」  何でビックリ (笑)


毎年、海外の友だちにも年賀状を出すので、これはちょっと嬉しい商品です。にこ


販売は10月29日(木)からですが、好みの年賀はがきが欲しい場合は、予約がおすすめですビックリ


私は近所の郵便局で予約しますが、いつも祝箸などのプレゼントがもらえますよ。wハート☆

もちろん、ネットでも送料無料で買えますけどね。


今はメールやSNSの時代ですから、年賀状の枚数は昔に比べてかなり減りました。


それでも、年に1度のご挨拶の習慣です。

普段ご無沙汰している人の近況が知れてうれしいものです。好


我が家は、ずっと家族写真の年賀状を自作しています。私が作ります。


毎年の年賀状を並べると、子どもたちの成長を感じるとともに、親である私たちの変化(老化?)も見られます。中々楽しいです。


家族がばらばらに暮らしていると、写真を撮るのも難しいですが、長男も帰国したので、今年はいつでも写真が撮れそうです。



今日は、パッチワーク教室針山

楽しいチクチクタイム&おしゃべりタイムをすごしてきます。



ではみなさま、今日もすてきな1日を~。クローバー




今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Instagram始めました。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

こちらも、よろしく~ビックリマーク