せともの祭 2015 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


きのうの続きです。

帰宅途中、偶然に瀬戸市の「せともの祭 」に遭遇しました。キラキラ


昔々、小学生のころ、1度だけ家族で行ったことがあります。

瀬戸川の川べりに、瀬戸物を売っているお店が並んでいた記憶があります。


中心部は少し渋滞していましたが、調度、瀬戸蔵の駐車場に入ることができて、ラッキーでした。


瀬戸蔵のある道は、食べ物の露店が並んでいました。



そして、瀬戸川の橋を渡った反対側の道には、瀬戸物を売る露店が並んでいます。





食器だけではなく、飾り物や



傘立もありました。




何かお値打ちな物があったら、と思って露店を見ていたら、七福神の飾りを見つけました。




お正月用の飾りにピッタリにこ

値段は、お皿付きで1000円でした。


あと、私用の子ども茶わんが300円

オレンジの取り皿が5枚で1000円弱でした。



他にも、ゆっくり探せば掘り出し物があったと思います。

私は半分くらいのお店しか見ていませんから。


日差しが強くて暑かったですが、中々楽しめました。おんぷ。


瀬戸物祭りは、毎年、9月の中ごろの週末に開催しているようです。



ではみなさま、今日もすてきな1日を~。クローバー




今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Instagram始めました。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

こちらも、よろしく~ビックリマーク