国際郵便とPIATTO | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


今日は雨の名古屋です。雨

気温も少し下がって、最高が10度の予報です。

明日、寒くなるようなので、寒暖差には気をつけましょうね。


さて、長男のリクエストにより、食料品や消耗品、本などを送りました。

これが、最後の仕送りになります。

高いので、今までに1度しか送ったことがありません。汗


大体は、知り合いの方に荷物をお願いして持って行ってもらっていました。


家にあった段ボールが、予定より大き目だったこともあり、後から、カップめんなどを買い足したこともあり、ちょっと重くなってしまいました。


郵便局へ持っていったら、EMSで9600円、SAL便で8350円でした。

1000円しか違わないならと、EMSで送りましたが、送料高いですね。


北米でこの値段。南米だともっと高いです。


国際郵便も、もう少しお値打ちになるといいですけどね。


困ったのは、品目リストです。

送付品目を、英語または現地言語で書かなければいけません。


肉や魚は禁止品目なので、もちろん書けません。

カロリーメイトやカップヌードルなど、商品名も書けません。


なので、Candy、Book、Snack、などと記入しました。


もし、中を開けられたら・・・。

無事に長男の手元に届きますように。


海外に住んでいると、日本から商品が届くのがとても嬉しいものです。

それは、私も十分にわかっているので、この箱を開けた時の、長男の嬉しそうな顔が想像できます。にこ


夕方4時半ごろに郵便局へ行ったのですが、帰るころには、シャッターを閉めていました。結構、時間がかかってしまいました。


国際郵便、特に小包の場合は、時間に余裕をもって郵便局へ行くことをお勧めします。


送った荷物の中に、S&BのPIATTO がありました。

ご飯系のインスタント食品で、レンジで調理するものです。




長男のリクエストで、スーパーに売っていた3種類を送りました。

私もついでに買って、食べてみました。カレーチーズドリアです。



味はおいしかったのですが、量が少ないので、間食や夜食の感じでした。


電子レンジとお湯しかないので、それで調理できるものという制約がありますが、パスタやラーメンなどを作っているようです。


食べ盛りの年頃なので、夜など、お腹がすくのでしょうね。クローバー





今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング