ほっとしました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます。


今日も晴れの名古屋です。{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s2/s2-zyuri-s2/444465.gif}



きのうは、夕方久しぶりにウォーキングへ行きました。夏は汗をかくので、夕方の方がいいですね。そのまま、お風呂へ入れて便利でした。



さて、先日ポルトガル語講座、無事に終わりました。キラキラ

受講生の方々は真剣に取り組んでいたので、短い日数でしたが、最終日には、自己紹介する所までできるようになりました。合格


ほとんどの方が、今後もポルトガル語の勉強を続けていくそうです。もしかしたら、サークルという形で活動していくかもしれませんが、まだどうなるかはわからないです。


この講座のために急遽テキストを作ることになり、準備が大変でしたが、自分の思うストーリーで教えることができたので、結果的には良かったと思っています。


そして、きのうはボランティア通訳で保育園に行ってきました。久しぶりの通訳で、うまくできるかとても不安だったのですが、保育園と保護者の仲介をし、感謝してもらえて、とても嬉しかったです。好


私のポルトガル語も、役にたつんだなと思いながら、肩の荷がおり、今はほっとしています。


今後の事はまだ考え中ですが、秋にもう1度CELPE-Bras の試験に挑戦しようかなと思っています。2年前よりは、確実にポル語も上達していると思うし、スケジュール的にも今年はがんばれそうです。


また、あの辛い大変な試験の事を考えると気が重いのですが、私のポル語もそろそろ頭打ちの気がするのです。来年は、また忙しくなるかもしれないし、できる時に挑戦した方がいいですよね。


このブログの読者の中にも、今年CELPE-Brasを受験する方はいますか?

もしいたら、一緒にがんばりましょうね。前回中級だったので、今回は中級上もしくは、上級を目指したいと思います。目標だけは、高く掲げます。ぷぷ


間もなく、W杯の日本vsコートジボワールの試合が始まります。

今日は、心から楽しみたいと思います。クローバー


Vamos Japão!!15








今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.


にほんブログ村 外国語ブログ ポルトガル語へ
にほんブログ村


人気ブログランキング