おはようございます
今日も名古屋は、快晴
なんだか、梅雨休みのようですね。
今週もがんばっていきましょう
きのうの日本戦は、残念な結果でしたね。
主人と長男と私と、3人で緊張しながら見ていました。次男は、遊びに行きました。
日本は、残り2戦あるので、何とか踏ん張って欲しいですね。次に戦うギリシアは、コロンビアに負けているので、お互いに必死の戦いになりますね。負けたら、終わりですから。
しかし、ドロクバの存在感はすごかったですね。得点にからんだわけではありませんが、ピッチに入ってすぐ、コートジボワールは2得点しましたから。
前置きが長くなりましたが、きのうの夜、長男が帰宅すると、ipodがないと言い出しました。彼は携帯を持っていないので、ipodがとても大切なんです。
最後に使ったのは、10分程前に、道で時間を確認した時というので、そこまで、捜しに行きました。
時間を確認した交差点から、家まで、ずっと捜してもみつかりませんでした。
悲壮な顔をしている長男に、夕ご飯を食べようと言い食べましたが、いつもの食欲がありません。
食べ終わったら、一緒に捜しに行き、交番へ紛失届けを出そうと言って励ましました。
夕食後、車で私も一緒に行きました。今度は、モバイルWiFiを持っていきました。近くにあれば、モバイルに接続を示す「1」の数字が現れるはずです。しかし、交差点の付近では何の反応もありませんでした。
交差点の向かいにあるお店に、ipodの落し物の届けがなかったか聞きましたが、やはりありませんでした。
あきらめて、交番へ行き届けを出しました。
もう一度、歩いて捜すというので、長男を交差点まで送り、私はそのまま車で帰りました。
家に着いた時、私の携帯にLINEがかかってきました。長男からでした。
「あったの?」と聞くと、交差点から2ブロック下った交差点で、モバイルが突然「1」になったんだそう。それで、その辺りを捜したら、マンションのごみ置き場に、ipodが置いてあったんだそうです。
きっと、誰かが道に落ちていたのを拾って、そのごみ置き場に置いたんでしょうね。モバイルがなかったら、絶対にわからなかったと思います。
長男も、「いろいろ、ごめんね」と言っていましたが、とにかく嬉しそうでよかったです。私もほっとしました。
問題のipodももう2年になるので、バッテリーがすぐなくなるなど、そろそろ買い替えが必要と言っていましたが、まだ使えるものですからね。バイトして、自分で買ってね、と言っています。
あっ、今メッシが得点して、アルゼンチンが2対0で勝っています。決勝は、ブラジルvsアルゼンチンとなるのかなぁ?
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。