プーシキン美術館展へ行きました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日も気持ちの良いお天気でした。sun

次男は遠足で、犬山のリトルワールドへ行きました。現地集合、現地解散です。まだ帰ってこないので、無事に着いたんでしょう。


私は栄に用があり出かけました。

その後、久しぶりにテレビ塔を横目で見ながらオアシス21へ行き、スタバでクイックランチを食べました。


Always Smile

Always Smile


チャイティと夏野菜とチーズのタルティーヌ をいただきました。細長いので食べやすいですね。温めてくれるのが嬉しいです。ティー


Always Smile


そして、愛知県美術館で開催中のプーシキン美術館展 へ行ってきましたよ。


Always Smile


いつの間にか、新しい建物になったんですね。1992年に愛知県芸術文化センターになったとあるのですが、結婚してから初めて愛知県美術館へ行ったんだと思います。中央が吹き抜けになったデザインの建物で、広々としていますね。


Always Smile


入場料は、大人1300円で、音声ガイドが500円でした。水谷豊さんの解説を聞きながら、絵画鑑賞ができます。


プーシキン美術館は、モスクワにあり世界的な西洋絵画コレクションを誇る国立美術館です。67万点を超す収蔵作品の中から、選りすぐりの66点を今回展示し、フランス絵画300年の歴史を見ることができます。


なかでも、パンフレットにもなっているルノワールの印象派時代最高の肖像画と評される「ジャンヌ・サマリーの肖像」は、最大の見どころです。


音声ガイドを聞くと、その絵の解説、背景などが聞けるのでお勧めです。時代とともに変わっていくフランス絵画の歴史がよくわかります。


栄に行く機会があれば、ぜひ寄ってみてください。名古屋での展示は6月23日までで、その後、横浜、神戸でも展示されますよ。花パープル


いよいよ、ブラジル時間の今晩(金曜日)Salve Jorgeのドラマが最終回を迎えます。先ほど、きのうの分を見終わりましたが、とても楽しみです。何となく、全てハッピーエンドを迎えそうな感じですね。ウィンク




ペタしてね


人気ブログランキング


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 参加中 クリックおねがいします