先日書いた、歌手のSeu Jorgeの補足です。(ブログは、こちら )
いろいろ意見・感想をいただいたので。
Seu Jorge はあだ名&芸名で、本名はJorge Mário da Silvaです。この場合のSeuは、男性の名前の前につくsenhorのインフォーマルな形で、ジョージさんという感じです。
紹介した最初の曲、「Alma de Guerreira」の歌詞の中にJorgeが出てくるのですが、このJorgeは歌手の名前ではなく、São Jorge(聖ジョージ)という馬の神様のことです。右手には槍を持っています。
Imagem do santo localizada na Igreja de São Jorge no Centro do Rio de Janeiro
Origem: Wikipédia, a enciclopédia livre.
You Tubeの画像にも馬に乗った騎士が登場していますが、彼が聖ジョージです。日本ではお月様の模様を、「うさぎが餅つきをしているように見える」と言いますが、ブラジルでは「São Jorgeが馬に乗って龍を退治しているように見える」と言います。それで、画像に月も龍も出てくるわけです。
新しいドラマは、このSão Jorgeを指し、「Salve Jorge」、つまり「聖ジョージ!」という信仰を表すタイトルなのです。ドラマを見ている方はもちろんご存知だと思いますが、ドラマの中にもこのSão Jorgeのお祭りや教会が出てきます。騎馬隊やトルコの馬の牧場のシーンもあり、結構、馬がキーワードだったりもします。
ふたりのJorge、ちょっと紛らわしいですね。
人気ブログランキングへ
参加中 クリックおねがいします