先週、テレビをネットで頼んだんですが(記事はこちら )、ついに今日テレビが届きました。
1ヶ月ぶりのテレビ、少し小ぶりですが画面は今までのよりきれいです
注文してからこの1週間の間にも色々な出来事がありました。
注文してからわかったんですが、配達は土日祝日を除いた19日後までにされるということ。なので、4月26日までに配達しますとメールがきました。
あー、やっぱりお店に買いに行くべきだったとすごく後悔しました。最悪、あと4週間テレビがないかも・・・。
その後、今週になり4月10日までに届くとメールがありました。
でも、日本のようにいつ届くというような案内もありません。今日だって、突然配達に来たので、たまたま家にいたから良かったものの、少し時間がずれていたら留守で受け取れませんでした。
そう思うと、日本の宅配便は本当に便利ですよね。留守でもすぐ再配達の指定ができますから。ブラジルのネット通販、急がない物ならまたトライしてもいいですが、急ぐ物はもう注文したくないと、今回強く思いました。
あと、配達の方は本当に部屋までの配達しかしてくれません
壊れたテレビを他の部屋に移動して欲しいと頼んでも、配線して欲しいと頼んでも「技術者に電話してくれ」と言い、無常にも帰って行きました。
壊れたテレビはとても大きくて重いので、当然私1人では運べません。
そこで、Porteiro(門番)に頼み、Faxineira(掃除人)2人に部屋に来てもらい、テレビを他の部屋に移動してもらいました。その後、新しいテレビを組み立てるのを手伝ってくれました。
嫌な顔せず、手伝ってくれ本当にありがたかったです。うちのPorteiroの人たちは、いい人ばかりです。Muito obrigada
その後、説明書を見ながら配線をし、リモコンの設定をしたら、テレビが見られるようになりました。
ここまで、長い道のりでした。友だちに借りたDVDもこれで見られます。
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします