今日で3月も終わり、明日から4月です。
日本は今年寒い冬だったので、桜の開花が遅れているんですね。
例年なら、この時期もう桜がきれいな時期ですが・・・。
NYは逆に暖冬だったので、もう桜が咲いているようです。
いつもより、少し早いみたいです。
ブラジルは秋分の日が過ぎ、暦の上では秋が始まりました。
今週、急に気温も下がり、水曜日は1日トレーナーを着込みました。
まあ、これですぐに寒くなるわけではありませんが、寒い日が次第に増えていくんでしょうね。
ところで、お雛様やっとしまいました。ちょっと遅れましたが。
朝ドラのカーネーション終わってしまいましたね。最終回が見れなくて残念です。ずっと見ていましたが、それぞれの時代に共感できる部分があって、とても楽しめたドラマでした。特に、晩年の主人公(夏木まり)になってからは、老いや死について悩みながらも、本当に前向きな主人公に励まされた方も多かったのではないでしょうか。私もまだまだこれから
と思えたし、何でも遅いという事はないんだと考えさせられました。
来週は、イースターです。
きのう、次男の英語の先生に Ovo de Páscoa(イースターエッグ)のチョコレートをいただきました。早速、おいしそうに食べていました。
学年末休みも残り10日程となりました。
サッカー教室を入れたら、旅行の振替などで習い事が一杯になり、あっという間の2週間でした。来週もほぼ毎日サッカー教室があります。
日本の中3(卒業生)のみなさんは高校が決まり、準備に忙しいでしょうね。
母達もほっとしている頃ではないでしょうか?
長男からも楽しいはじけている
様子を聞いていますよ。
みなさん、残り少ない学年末休みを楽しんでくださいね。
人気ブログランキングへ
参加中 クリックおねがいします