今日のお昼に会社の方のお宅で焼肉パーティがあると主人から聞いたのは、昨日(土曜)の朝でした。
「えー明日なの
」と私。
我が家の買い物は、フェイラがある金曜日です。「そんな急に言われても、買い物の都合があるでしょう。」と思いながら、冷蔵庫の中の物で何ができるか考えます。
会社の方に何を持っていくのか電話でたずね、私は野菜のおかずがいい事はわかりました。さて、何を作りましょうか・・・。
結局思いついたのは、豚汁。
根菜をたっぷり入れたら野菜のおかずになるし、最近涼しいし。
足りない物をピックアップして、買い物に行くのが面倒なので、Made in Japan に配達を頼みました。
今朝、主人と次男が親父サッカーに出かけた後、豚汁作りをスタート。
4人分のレシピを3倍して、12人分作りました。
具材は、ごぼう、大根、里芋、人参、しいたけ、豚肉とねぎです。こんにゃくを買い忘れたので、今回は入れませんでした。
いつもは、下茹でなしでそのまま作りますが、今日はそれぞれの根菜を下茹でしました。だしも別にとり、肉と野菜をいためた後にだしを加えます。
丁寧にアクを取り、野菜が柔らかくなったら味噌を加えます。
量が多いのと、丁寧に作ったのとで、結構時間がかかりました。
完成
ついでに、枝豆も塩茹でしおつまみに。
車で持っていく時にこぼれないよう、汁を麦茶の容器に移し替えて運びました。
手間をかけた分、おいしくできたと思います。次男も3杯食べていました。
豚汁完食でした~。
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします