会社の方から結婚式の招待状をいただきました。
ステキなお手紙です。
中には、こんな文章が・・・。
”O dia mais importante não é o dia em que conhecemos uma pessoa, e sim quando ela passa a existir dentro de nós.”
”O amor é sentimento dos seres imperfeitos, posto que a função do amor é levar o ser humano á perfeição. ”
1番大切な日は、その人と出会った日ではなく、その人の存在が自分に不可欠になった時である。
愛は不完全な人間の感覚であるが、愛の機能が人間の心を完璧な状態にする。
とても抽象的な文章で訳しにくいんですが、こんな感じのことを言っているのだと思います。
今回招待状を見て、日本とは違うな~、と思ったのはお祝い
のことです。
ブラジルでは、結婚式のプレゼントは、あらかじめ欲しい物をリストにした Lista de Casamento を用意します。招待客はそのリストを見て、品物を選びプレゼントをするという仕組みになっています。
招待状には、メモ書きが入っていました。
メモ書きには、欲しい物リストがあるお店が書いてあり、そのホームページも書いてあるんです。当然、お店に直接行ってリストを見て買い物をしてもいいし(少し前までは、この方法でした)、ネットショップでリストを見てネットでプレゼントを買ってもいいのです。
ネットで買う場合は、Noivos(結婚する人)の名前と結婚式の日にちを入力すると、リストの商品が見れるようになっていました。
ネットショップで買えるので、とても効率的です。
日本では、大抵はお金を結婚式に持参しますよね。その辺りが、日本とは違う習慣だなーと思いました。
しかーし、一体いくらぐらいの物を買ったらよいかがわからず、今いろんな人に聞いて調査中です。多分、他の招待客の方と一緒にプレゼントを買うことになりそうです。
所変われば、習慣も違いますからね。色々勉強になります。
結婚式は1ヵ月後、楽しみでーす。
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします