おはようございます!

ふまです。


ブルー音符毎日が楽しくなるノートブック講座開催中
ブルー音符小一/年少姉妹の母&IT企業正社員&大阪在住
ブルー音符詳しい自己紹介はコチラ👈




こちらの記事にも書いたんだけど。





ノートでやることって


感じたことを言葉にして展開する。




とすると、最初にノートに書くことは


感じたこと


なんです。




みーーーーんな同じ。




なんだけど!!!




書き方は

人それぞれ合う合わないが

あると思う。




今年も美しいピンク♡いい加減、名前を調べようか





だから世の中には書くための

ワークやテーマやフォーマットが

たくさんある。



これさえやっとけば、、、!!!


みたいなやつも多いけど

つかほとんどそうだけど💦




なんかしっくりこないなぁ


と感じたら、変えたらいいんです。




なんかしっくりこないなぁ


って感じて、言葉にしたんですよ。




できれば

どの辺がしっくりこないかを言葉にできると


より展開していきますね。




こちらも合わせてどうぞ。







サムネイル

ご意見ご感想など

いただけると嬉しいです!

コメントや公式LINEからお願いします。


公式LINEにご登録いただくと

今なら簡単なアンケートに答えるだけで

今のあなたにピッタリスターのノートの書き方をお届けします!


公式LINEへのご登録はこちら↓

友だち追加