神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです


ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸


産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

👧4y3m&👶1y2m
水曜の午後、なんだか具合が悪くて(ワタシ)
熱測ったら37.6
午後2時でこれってことは
夕方〜夜に上がるんじゃない??
ってことで、駅前のサテライトオフィスで
仕事していた主人を緊急召喚して
お迎え〜お風呂までやってもらったのだけど
熱上がらず
(この体温計の写真送りつけて「具合悪い」アピール。ちなみにこれはボカしてるけど体温計の後ろには大量の洗濯物。「畳めないよ」アピール)
37.6がピークで
そのあと平熱だった謎。
なんのために早退してもらったのか、
って感じだったけど
具合悪いフリしてゴロゴロしてたのは
ここだけの話㊙️
いるものある?って聞かれたから
「ポカリとプリン!」
をお願いしたのに
冷えピタやら食材やらたくさん買い込んできてくれて冷蔵庫の中がすごいことになってます
連休、実家泊まるから
腐る前にどうにかしないと…

わたし発熱したし
一応発熱から24時間経って検査するまでは…
と思って
木曜日は1号休ませたけど、陰性で一安心
5類に移行したから(?)
万一親がコロナでも子供が無症状なら
幼稚園や保育園預けていいの?
ブログで
「夫婦でコロナ陽性だけど子供は元気だし検査しても陰性だったから毎日保育園行かせて、その間寝てる」
っていうのを読んで
ちょっとゾッとしてしまった
PCRならまだしも抗原検査だし
一緒に暮らしてたら子供が移る確率高いし
子供が感染しても翌日に陽性になるとも限らんし
そういうのも感染広がる要因なんだろうね。
とはいえ寝込みたい気持ちも分かるし
なにが正解かは分からないけど…
(我が家だってわたしがやったの抗原検査だしね)
とりあえずその方は「保育園行かせていいんですよ!」って
コメントの返信にも書いてたけど、
ブログに大々的に書くのは
いかがなものかと思ったのでした。

アドベントカレンダーお探しの方
ディズニー好きならこれいかが?
毎日1冊ずつ絵本が出てくるのは♡
人気のやつはすぐ売り切れ&
転売で値段バカ高くなるから
いまから予約が吉⭕️
去年バズったこれも
いまなら定価
シーズン近くなると値段エグくなるから
気をつけて
転売といえばこれもね!
このシリーズメルカリだと高いけど
いまなら定価で買えるよー
8月のアメトピ掲載人気記事
よろしければ併せてお読みください