神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです
1号こっちゃん
19wで子宮頚管4ミリ

21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸
2号すーちゃん
14wシロッカー手術

23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産
産後、境界型糖尿病と診断されました
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら
👧4y1m&👶1y1m
園で楽しそうに過ごす娘の姿に
目を細めまくりの、まこっぴです
先月の園行事の写真が
サイトにアップされたのですが、
娘の表情が
どれもすごく生き生きとしていて♡
ああ楽しんでるんだなぁ!
と分かって親として嬉しい
お月謝払ってる甲斐があるよ(下世話)

しかし写真が膨大で
今回のこのイベントだけで300枚くらいあるの。
その中から娘が写ってるのをピックアップして
さらにその中から購入するものを
厳選して…って
スマホでやろうとしたら
目チカチカして途中で断念
これパソコンじゃないと無理だわ。。
学年ごと・クラスごとのイベントなら
娘のクラスがタグ付けされるんだけど、
今回のように3学年合同で
みんなが入り乱れるイベントだと
全部の写真がごそっとアップされるのだよね。
というわけで
今回のことで学んだこと。
全体行事の日は
ぱっと見で「娘だ!」
って分かるような
派手カラーor派手柄のトップスを着せる。
今回は娘は白Tシャツ着てたから
サムネで識別しきれなくて不便だったので、、
ぱっと見で分かるような洋服を
着せるように心がけよう
早速来週またイベントあるので
その時にこの教訓を活かそうと思います🫡

夏休みに備えて🌻
これあると、水遊び以外の
おうち遊びレパートリーができて
とてもいいです◎
何より室内涼しくて親が助かる