まなぱくとらべる -12ページ目

まなぱくとらべる

旅行好きの自己満ブログです(*^_^*)
個人的に思い出にひたるためのブログ。

私の実家は三重県伊賀地方ニコニコ

忍者で有名な場所です🥷


2023年、今年の大河ドラマは『どうする家康』ですよね〜ひらめき電球見てないけど。。。


伊賀って、実は徳川家康と縁のある場所だったりします照れあんまり歴史詳しくないけど。。。

本能寺の変のとき、関西にいた家康。三河に帰るルートとして選んだのが伊賀越え走る人

一緒に超えたメンバーの中には、伊賀出身の服部半蔵(半蔵門の名前の由来になったと言われている人)がいて、伊賀忍者たちが助けたとも。


そんなこんなで、『どうする家康』限定御朱印があるという、


『伊賀東照宮』に行って参りましたウインク

なかなかの山奥ですグラサン


まだ50年もたっていない、新しい神社のようですびっくり


手水舎、かわいい合格


伊賀地図。

九州に似てるな〜っていつも思うんですてへぺろ


限定御朱印。

600円お納めしましたお願い

続きですニコニコ


2023年1月6日(金)

チェンライ2日目は、、、


ブルー・テンプルなどを観光し、


ランチはシンハーパークにて。


その後、チェンマイに戻り、18:00発の寝台列車でバンコクに戻りますニコニコ


今回の夕食は、ハーブチキンステーキ。

朝食は、チキン入りのタイ風…お粥はてなマーク雑炊はてなマーク

どちらも美味しかったゲラゲラ



2023年1月7日(土)

予定より30分ほど遅れ、8時過ぎだったかなはてなマーク

バンコクに到着。


ホテル、駅から結構遠いとはいえ、なかなかの金額になりましたが、疲れていたので交渉もほどほどにタクシーに乗りましたてへぺろ


昼食はやよい軒のお魚弁当。

にんにくきいてて、美味しかった〜ゲラゲラ


この日のメインイベントはK-POPのライブ


タイまで来てK-POPはてなマークって感じですが、ちょうどバンコクにいるし、タイも韓流大人気のようですしウシシ

めちゃくちゃ楽しめました口笛


だから、宿泊先は会場の近くですウインク



2023年1月8日(日)

長いと思っていた旅も、あっという間に最後の日泣くうさぎ


バンコク在住の友人に付き合ってもらい、


ランチはタイで焼肉


食べなきゃ帰れないマンゴーをいただき、


各国版を集めている『星の王子さま』を購入音譜音譜音譜

実は、タイ語版5種類以上あったので、いかにも!!な装飾なものもありましたが、私はこのバージョンに一目惚れドキドキ

ちょっと色が違いますが、大満足爆笑


友人と別れ、ホテルに荷物を取りに帰ったのが18時過ぎ。23:55の飛行機なのでまだまだ時間がありますが、やることやり切ったので早めに空港にむかうことに。

これが、奇跡を呼びましたラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


空港のオブジェもマスクしてるな〜なんて写真とってたら、遠くのほうから「きゃーーー!!!!!!!!!!」という女の子たちの声が聞こえるびっくり


なんと、空港でパク・ジェボム、PSY、ソン・ジュンギと遭遇!!!!!!!!!!!!!!

ソン・ジュンギファンのタイの女の子たちとチェックインするソン・ジュンギを見送った後、今日帰るのなら搭乗口で会えるかも!!とアドバイスされ、早々に私も中へ入り…無事飛行機に乗るソン・ジュンギに会えました〜ラブ

彼はソウル行き、私は成田行きなので搭乗口全然違うのですが、私が乗る飛行機には時間があったので、ウロウロできて良かったラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

かなり近くで、周りに人も少なくて、ソン・ジュンギに会釈してもらうことなんて、人生で一度きりですよね〜ニヤリ

良い経験しましたドキドキ


ちなみに、タイで飲んだものと言えば、まず…


甘いドリンクあせるあせるあせる


緑茶が甘いの嫌いではないですが、


こんな顔して甘かったからショック叫び

よく見たら「MILDLY SWEET」って書いてあるんですけどねあせるあせるあせる

どうしても甘くないやつがいいときは、「UNSWEETENED」が書かれてるのを確認するようにしてましたてへぺろ


ココナッツパイ🥥

私はどうやらココナッツが好きですニヤリ


ビールも美味しかった〜照れ


そして、もうひとつハマったもの。タイティー。

コンデンスミルクの入った甘〜い紅茶ですが、ただの甘い紅茶ではなく、、、うまく説明できないんだけど、独特な味でめちゃくちゃ美味しかったです爆笑

お茶っ葉買ってきたけど、うまく作れるかなはてなマーク


KFCは、、、日本のほうが美味しいかなてへぺろ


このシンハーのソーダ、ノンアルコールでカロリー0なんですが、ハマって何回か飲んでましたウインク

すっきり美味しかった〜ドキドキ



2023年1月9日(月)

いよいよ日本ですえーん


飛行機が飛び立った直後、ハムサンドが配られ、


早朝4時頃だったかなはてなマーク

朝食が配られましたひらめき電球

チキンがオムレツかと言われチキンを選択しましたが、夜明けにチキンは重かったあせるあせるあせる

ちょっぴり辛くて美味しかったけどてへぺろ



勤務先は5日が仕事始めなので2日間有休をいただき、12日間という大型連休となりました!!

上司に感謝しなければ照れ

いろんなお寺を巡ったり、バンコクの街中を観光したり、山奥の村に行ったり、なぜか韓流にまみれたりニヤリ

とっても充実した、素敵な年末年始となりましたドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


コロナ禍、こんなに続くと思いませんでしたよね泣

2022年秋頃からやっとぼちぼち鎖国が解かれ、4年ぶりに海外で年越しすることになりました合格


行き先は、約20年ぶり(正確には19年ぶり)2回目のタイ🇹🇭

実は、その20年前の旅行の際『地球の歩き方』に載っているような目に遭い、ちょっとタイ避けてたんですよね〜ガーン

危険な目には遭ってないので話のネタができたひらめき電球くらいに思ってますがてへぺろ

そのタイのイメージがすっかり払拭された、超楽しい旅になりました爆笑


まずは、円安の今の悲しいレートから汗


2022/12/29 バンコク空港にてがま口財布

1円=0.2313バーツ


2023/1/2 チェンマイのショッピングモールに入っている銀行にてがま口財布

1円=0.2569バーツ


2023/1/3 チェンマイで街中にある両替所にてがま口財布

1円=0.2605バーツ


2023/1/7 バンコクのショッピングセンターに入っている銀行にてがま口財布

1円=0.2477バーツ


こんな感じですキョロキョロ

平均して10バーツは40円という計算でいってましたウインク


では、今回の旅行記、まとめです照れ



2022年12月29日(木)

まずは、、、

旅の始まり機内食スプーンフォーク

今回はタイ航空を使ったのですが、豚肉の入ったグリーンカレー、ちょっぴり辛くて美味しかったですひらめき電球

ポークかチキンを選べました合格

チキンだったらなんだったのかなはてなマーク


途中、雪をかぶった富士山が綺麗に見えましたびっくり

アジア方面に行くときは、これからも右側の席をとろうグッド!


7時間くらいの長いフライトだったので、あと1時間ちょっとのところでベリーはてなマークのパイとお水がでてきました合格


11:45成田発17:05バンコク着の飛行機でしたが、ほぼ遅れることもなく、無事到着しました飛行機


しかし!!!!!!!!!!

入国審査がすごい行列滝汗

と言っても、1時間はかからなかったかなグラサン

空港でた瞬間…南国〜やしの木

空気が気持ち良いドキドキ

乾季ということで、カラッとした空気で過ごしやすいウシシ

そして、タクシー乗り場がまたすごい行列滝汗

でも、こちらは結構すいすい進んだので、諦めて電車に乗る…なんてことしなくて良かったですてへぺろ


この日の宿泊先はHOTEL VERVE


チェックイン後、チェンマイ在住友人親子とバンコク在住友人と合流し、日本風居酒屋で晩ごはん照れ



2022年12月30日(金)

タイ2日目、実質観光1日目は、ピンク・ガネーシャを見に行ってきました爆笑

数年前から見たかったので、嬉しいラブラブラブラブラブラブ


夜は、バンコク在住友人が合流し、カフェにて照れ

美味しかった〜ドキドキ

上のほうに見えるキャベツは、タイ風漬物はてなマークっぽくて私は苦手でしたショック



2022年12月31日(土)

2022年最後の日は、チャトゥチャックウィークエンドマーケットでショッピング音譜


20年前に来たときは、タイ語の書かれた可愛いTシャツがいっぱいあったのでそれを狙っていたのですが、全然ない汗

日本語が流行っているのか、わけわかんない日本語が書かれたTシャツがいっぱい目(いらない…)


今回買ったのは石鹸のみ合格


昼食は友人の息子ちゃんリクエストのCoCo壱カレー

タイ(バンコク)には、CoCo壱、大戸屋、やよい軒、スシローなど、日本食レストランがたくさんびっくり

そして、どこもクオリティ高い!!

食に関しては、長期滞在者であっても問題ないだろうな〜と感じましたひらめき電球


夕食は、友人の友人(タイ人)に連れて行ってもらったタイ料理を。

めちゃくちゃ美味しかった〜ドキドキ

特にトムヤムクンゲラゲラ


年越しは、あまり調子が良くなかったのもあり、ホテルでCDTV見てましたてへぺろ

タイは日本より2時間遅いのですが、年越しのときはいろんなところで花火があがってました合格

ホテルの窓から見てましたが、現場ではしゃぎたかったなうーん



2023年1月1日(月)

タイで迎える元旦は、ワット・パークナムで初詣門松


チェンマイ在住友人親子とは一旦お別れし(2日後にチェンマイで再会しますウインク)、バンコクにある国鉄の駅へ。

なぜならば、バンコクからチェンマイまで寝台列車で移動するから爆笑


バンコク在住友人がお見送りにきてくれました照れ



2023年1月2日(火)

やること盛りだくさんのタイ旅行ですが、チェンマイだけはノープランニヤリ


朝、寝台列車がチェンマイ駅に到着したら、まずはホテルへ荷物を預けますひらめき電球

この日の宿泊先はフラマチェンマイ


チェンマイをお散歩し、


夜はひとりタイ料理を堪能ゲラゲラ


ちなみにタイも韓流大人気らしく、


BTSのCMが流れていたり、




いたるところでBTSに遭遇しましたびっくり



2023年1月3日(水)

チェンマイ2日目も、ノープランでのんびり音譜です。

午前中はホテルでまったりし、


11時オープンのカオソーイやさんでランチしたり、


気持ちの良いカフェでまったりしたり、


いろんなお寺を参拝したりウシシ


夜は、また友人親子と合流し、日本食レストランで夕食をスプーンフォーク

こちらも美味しかった〜爆笑



2023年1月4日(木)

この日から、今回のタイ旅行のメインイベントカレンのヒンラートナイ村へ。


途中、サービスエリア的なところで温泉卵食べたり、


いかにも南国!!って感じの山道を走ったり、楽しかった〜照れ



2023年1月5日(金)

お昼ごはんまで村でお世話になり、昼過ぎに村を出発リムジン後ろ

チェンライの街に向かいますおねがい


途中素敵なカフェで休憩したり、


ホワイト・テンプルを観光したりしながら、チェンライ到着!!


チェンライの宿泊先はザヘリテージチェンライです。この旅1番の宿でしたひらめき電球


夜は、川辺のレストランで食事。


いろいろ貴重な体験ができてる旅も、そろそろ終わりに近づいていますあせるあせるあせる


続く。