東北旅行・平泉と一関。 | まなぱくとらべる

まなぱくとらべる

旅行好きの自己満ブログです(*^_^*)
個人的に思い出にひたるためのブログ。

旅行大好きな私飛行機

2020年は、悶々としていますチーン

普段は海外に目がいきがちですが、今年はそれも叶わないし、せっかくだからGOTOトラベルを利用して国内旅行へ新幹線前
2020年10月17日からの土日、東京から岩手県の一ノ関まで新幹線の往復プラスホテル代、1泊2日で31000円が20150円となっております爆笑

世界遺産も好きドキドキなので、ずっと行ってみたかった『平泉』の世界遺産照れ
ちなみに、正式な世界遺産の登録名は『平泉ー仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺産群』ですひらめき電球

朝ごはんは東京駅で。
駅構内にある『築地寿司清』にて。
まかない丼。850円。
ヘタに弁当買うより良いかもウシシ
美味しかったです音譜
朝7時からやってるのも良いですね〜ラブラブ

いざ、7:56東京駅発のはさぶさで出発新幹線前
車内はがらがら…。
10:08には一ノ関駅に到着しました。
思ったより近い合格
九州や関西で育ったので、東北ってなんだか遠いイメージだったんですよねてへぺろ

コロナのせいかなはてなマーク新幹線が止まる駅のわりには、寂しい雰囲気ガーン
(後でわかったのですが、駅前ではなく国道沿いが栄えていました。地方都市あるあるですねてへぺろ

とりあえず、宿泊先へ荷物を預けることに。
のんびりとした旅になっておりますウシシ
11:30発11:37着。あっという間に着いちゃうんですけどね〜。

坂道多かったりバスが30分に1本だったりするんですが、行って良かったラブ

夕方には一ノ関へ戻ってきました。
目的地は平泉なんですが、せっかく1泊するのだから堪能したいなとあれこれ調べたら…。

酒蔵ナイトツアーゲラゲララブラブラブラブラブラブ

2日目は、一関市内観光からスタートクローバー

江戸時代に建てられた、旧沼田家武家住宅を見学目

北上川をのんびり散策〜ニコニコ

そして、1日目に酒蔵ナイトツアーで伺ったお店へもう一度。
どうしてもお餅が食べたかったものでてへぺろ




お酒ばっかり買っちゃったにひひ

ウニ、イクラ、ホタテののった『三陸海の子弁当』を食べながら帰ってきましたニコニコ

久しぶりの旅行、堪能しました合格