前回男のロマン砲とか言ってましたけど、V3のと混ざってしまっていましたね。

 

 

IMG_20170831_071423.jpg

正しくは「男のマロン」でしたね!

このアイテムを持って。キャプチャー2の一日目。朝ご飯の会話イベント直後に真昼ちゃんに話しかけると、お風呂イベントが覗けます。はい、覗けます。

 

 

 

IMG_20170831_071445.jpg

そばかす素朴少女とどS幼女にはさほど食指は動かないので、特に喜ばしい感じがしませぬでした。

1、2、V3とも特定のアイテムを持っていると発生する覗き見イベントがあるのですが、初見プレイでどのイベントも制覇済みです。いえーい。

 

 

DSC_0507.JPG

キャプチャー2の1日目は新しく解放されたフィールド2の島の探索です。

ここでは遺跡がポイントになってきますね。

モノミとモノクマは遺跡について詳しく話したがりませんが、七海はどうして全員をここに呼んだんだろう。

っていうかこの遺跡って何だったっけww6章入る時の扉だったっけ?

そしたら、尚更遺跡の扉についてみんなに周知させたんだろう。パスワード入力画面と銃の存在を分かってもらって、何も知らない人が勝手にパスワードを入力しようとするのを止めさせようとしたのかな。

この辺りから十神から変わるみんなのリーダー感が出て来ましたね。アニメ見てからこれ言うの辛い。

 

 

 

 

DSC_0508.JPG

2日目、昼間は自由行動で夜はイベント発生です。

えまーじぇんしー、えまーじぇんしー

 

カレーラーイスと聞くとお腹が空く、科学的に何て言うんでしょうね。パブロフの犬でしょうか。

 

 

 

トワイライトシンドロームは実際にプレイした事はないけど、実況プレイで見た事がありますね。

可愛いモンスターを集めるゲームは散々やりましたけど、教授が出て来るのは1作目しかプレイしたことありません。たくさんナンバリング出てるから、他のもやってみたいんですけどねw

 

 

 

DSC_0509.JPG七ななみん頑張れー!!(ぶわっ

さあああぁぁやぁぁぁあああ師いいぃぃぃ!!!!

 

7番目の女、清香ちゃんがVol7でしたね。

実は清香ちゃんが来た最初の方って、あんまり記憶にないんですよね…。

あの時って、ちょうど黄金世代メンバーがパタパタ死んでしまって、失礼だけどようやく面白くなって来た所だったのに…っていうタイミングだったので、新しい子が来てもあの頃は寂しさの印象しか残ってないんだよねぇ。

今となっては、工業高校世代メッッチャ良かったんですけどね!!

 

だから、当主になりたいだの、水の神様にご執心だのって、あとあとあの時言ってたって説明してくれなかったら、全然気にしてなかったですよ。

新京都編ではキャラクターを太陽と月に例えていましたが、清香ちゃんは元祖太陽!って感じでしたね。本当自我がスゴいの。それまで設定は生やすものだったのに、清香ちゃん自体が設定を提供してくれるんですもの。ビックリしましたよね。

 

 

 

新京都編では語られませんでしたが、清香ちゃんの忠誠心の動きがすごい好きだったんですよ。コメントを見て気づかされたのですが、晩年になってようやく忠誠心100になったんですよね。ヤバ吉が清香ちゃんに認められたんだなぁって、涙ぐんでしまったよ。最初はなかなか忠誠心上がらなかったのにね。その上り下がりもさ、清香ちゃんの性格に合ってていいんだよね。

そりゃ、当主になりたいって言ってた子が、あんなどエロモヒカンが新当主を当主と認めますかね。認めませんよね。

永遠に格下と思われていたモヒカンをね、最期の最期で認めてくれたんだよね。鳥肌立ちましたよw

清香ちゃんは当主になれなくても、師匠としてお姉ちゃんとして当主を支え、一族を支えてくれたんだね。

 

そういえば、初めて死んでないたのは清香ちゃんだったと思います。ショックは碧様の方が大きかったのに、気づいたらガチ泣きでした。ガチ泣きからの笑顔ですよ。清香ちゃんは永遠に清香ちゃんでした。

 

あー、ダメだな。清香ちゃん語るには文章にまとめきれないよ。なんで、こんなに好きになっちゃったんだろうね!不思議!

IMG_20170821_183457.jpg

VS狛枝。

 

いやいや、ここは狛枝と戦う場ではなくて、殺人犯を探し当てる場で…。

 

まだ初めての裁判なので、「ノンストップ議論」、「反論ショーダウン」、「閃きアナグラム」、「パニックトークアクション」そして「クライマックス推理」くらいしかミニゲームっぽいのがありませんね。

パニックトークアクションはV3と仕様が全然違うので、やり方が全然思い出せず苦労しました。解説もないし…。

これ、2で慣れてからV3をやるとこれまたパニックになるんだよねw

 

 

 

IMG_20170821_183607.jpg

日本語でおーけー。

 

なごむわー、ずんずんなごむわーとか好きなんですけど、これって本当にどこかの方言にあるんでしょうかね。後半のワギャンランドとかはネタと分かりますけどね。懐かしいなぁ。

 

 

 

IMG_20170821_183657.jpg

こーれーなー。このコマの所にカーソルを合わせると、上の方にヒントが出るのってすっげぇ後になってから気づいたんですよね…。ヒント無しで初回プレイ時は結構苦労したものです。

 

DSC_0493.JPG

ビチイィィィ(笑)

擬音に吹いたwww

 

 

 

 

DSC_0497.JPG

そしてテルテルは退場です。

十神、テルテル…ポッチャリキャラが一気にいなくなってしまいました。

 

2のキャラはみんな良い子だから、話を進めるのが辛いです。十神だってテルテルだって、仲間や家族を守るために行動してたんしょ。しかし、それが行き着く先が殺人事件なんて…。この2の登場キャラのその後を知っているからこそ頑張ってプレイできますが、本当もう心がガリガリ削られていきます。

 

 

IMG_20170821_183726.jpg

あーばばーーー!ここのセリフも心がズタズタにされるううぅぅぅ!!!!

もうさ!狛枝知ってるんでしょ!!全ての真相を知ってのセリフだろコレ!!!!

 

では次回はキャプチャー2に入ります。男のロマン砲用意!!