DSC_0475.JPG

さぁ!裁判パートがはーじまーるよーー!!

裁判パートになるとフルボイスになるんですよね。1の方もそうですが、初めてやった時はビックリしました。日常パートはちょっぴりしかしゃべらないのに!

声優が豪華過ぎて、サクサク会話を飛ばしまくれません。

日向君(CV高山みなみさん)の声は最初は慣れなかったものの、この辺りから慣れて来ますね。日向君可愛いんじゃぁ。

 

そういえば2周目では裁判のやり方を説明してくれるナレーションが入っていませんでした。あのナレーション結構好きなのになぁ。つか、久しぶり過ぎて、操作方法分からないから!!説明してーー!!

 

 

DSC_0477.JPG

2周目以降じゃないと分からない九頭竜の優しさ。マジイケメン。これは惚れますわ。

 

そういえばペコが腹痛を起こしたのは、結局偶然だったの?

伏線かなーってずっと思ってたけど、特にこれに関する話ってなかったよね?

 

 

 

 

DSC_0478.JPG

十神が殺され、狛枝(初回プレイ時は苗木だと勘違い)がクロになって、あぁコレでロンパ1組は退場なのかな〜って思ってました。1の重要キャラをこんな辛い扱いをするなんて…。ダンロン、なんて卑劣なまねを…!!!(スゲェ勘違い)

 

しかし狛枝と苗木君の声が同じ声優さんなのに、こんなに声が違うとは…。ねっとり声、最高です。

 

 

 

DSC_0479.JPG

そして、裁判は後半パートへ。

この中間で区切るのは2からだね。別に区切らなくてもいいのにな〜。やっぱ裁判パートが長いって話があったのかなぁ。

 

vol.6は碧ちゃん様だーーーっ!!

 

いやー!碧ちゃんが一番好きです!!ハい!大好きです!!

顔もイケメン!!生き方もイケメン!!そして尻もイケメン!!!

んーもぉー最高かよ!ってくらい好きです。

 

碧ちゃんが初めて来たときの不遇がねぇ。父には会えず、そして他の一族はみんな討伐へ。もうね、碧ちゃん一人でポツンと自習。

待て待てぇ!!嘗若より先に碧ちゃんが家出するわ!!闇落ちしてしまうわ!!!

この子は真っすぐに育たないのではないか、とオバチャンはとても心配しておりますた。

 

しかし、そんな心配をもろともせず、一族の回復役、頼れる兄として、そして粋な最期…。めちゃんこ良い子に育ってくれました。なんでこんな真っすぐに育ってくれたのですか。

 

 

碧ちゃんと言えばいつもはぜるちゃんとセットにされてますよね。はぜぺきも好きだーーー!!

何が好きって、まず出会いからしてドラマチックだよね!初めての一族としての1ヶ月はぼっち自習。そして翌月には1つ下の年下次期当主さまとご対面。きっとはぜるちゃんのお陰で碧ちゃんは良い子に紳士的にそだってくれたのかなぁと思っています。

 

はぜるちゃん、濁流パパ、黄流とペアにされる琴が多いのですが、お雫ママとのツーショットもいいなと思います。ホワホワ天然お雫ママとしっかり碧ちゃん。なんなのこの癒し空間!!あなたのご自宅に監視カメラを仕掛けてもいいでしょうか!!

 

次の新京都編はまた時間が空いちゃうのかなぁ〜。楽しみだすうぅ!

Vol.5は薫子様でしたー!

 

初めの印象はツンツンした天才美少女系女子かと思っていたのですが、遺言を聞いたらカドが取れて純真無垢な印象に。あぁ、薫子様はめっちゃ女の子だったんだぁ…。

 

晩年まで男共だらけだった一族でしたが、そんな中でも強くて美しい当主様でした。

 

大和撫子の言葉が似合う無二の女の子だよねぇ。