ダンスイベントプロデュースな2025!!
クリエイティブな作品を沢山作っていきたいな💡と思っている近頃です。
イベントプロデュース、振り付け、レッスン内容。その中身や作品としてのクオリティに、もっともっとこだわって追及したい!と♬
今年はまず、
3月末に、足立区の区民センターのリニューアルイベントで、1時間のダンスイベント枠を総合プロデュースさせていただきました💃
年内この後も、足立区と共催のイベントが続きます
🔥8/4月曜日🔥
✨MANAプロデュースのダンスイベント✨
【DANCE STREET #001】
足立区、エルソフィア企画運営
@エルソフィアの4Fホール(足立区梅島)
夕方頃から、1-2時間予定
🔥9/23祝日🔥
✨夫、ラッパーHAZEプロデュースの音楽フェス✨
足立区、ギャラクシティーとの共催
@ギャラクシティーの1F文化ホール(足立区西新井)
13:00-21:00頃まで
ラッパーによるライブ🎤DJタイム🎧MANAがディレクションを務めるダンスショー💃🕺野外ではキッチンカーも🛻🍽️🍛🍱🍨🥤
🔥12/7日曜🔥
✨MANAプロデュースのダンス公演✨
【七色-Nanairo】
足立区、竹ノ塚地域学習センター企画運営
@竹ノ塚地域学習センター4Fホール(足立区竹ノ塚)
16:00-18:00
料理(๑╹ω╹๑ )
おはようございます🌞
まなきっちんへようこそ✨👸🏼🐶🍳
最近作った料理のラインナップ💁♀️
今度、絶対時間はかかるけど、おうちご飯で、サラダバーエリアを作ってみたい!!🥗🥬🥦🥑🍅🌽🥕な〜んて思っております💡
昨日の夜ご飯は、チーズ大葉ささみカツ、サラダ。味噌汁は、カブ、カブの葉、椎茸、エノキ、油揚げの味噌汁。揚げ物だけど、ヘルシー食材な夜ご飯👏
ガパオライスの日
大量生産しておくと、キーマカレー、ガパオライス、タコライス、ボロネーゼパスタ、にアレンジできる優れもの♥️
豚バラチーズ春巻き
カニ
筋子
サラダ
お吸い物
豚バラ、ブロッコリー、きのこのアラビアータ
唐揚げ定食風♬
我が家では、衣は、片栗粉とお好み焼き粉を混ぜて揚げます🍽️
誕生日プレゼント♡
また沢山の誕生日プレゼントをいただきました🎁
感謝♥️
お花に美容アイテム、DIORの可愛いコスメとポーチ、キャリが赤ちゃんの時の写真がプリントされたトートバッグ、ローストビーフ、GODIVAのケーキなど🐶👜🥩🎂
LINEギフトのスタバチケットなども☕️🥪
今ほんといい仲間たちとだけ過ごせており、おだやかな気持ちで毎日いられる🍀🌈
【誰と、そして、どんな人と一緒にいるか】。
これかなり大事📍
自分の事しか考えていない、自分のメリットしか考えていない、自分がやらかしたことなのに、いつも人のせいにしちゃってるような人とは一緒にいたくないですからね〜。皆さんも近寄らないように気をつけてください、大変危険です⚠️🫸
プロデュース業⭐︎
おはようございます☀️
深夜は関内のBAYROCKでショー👠
出勤のたびに毎回会いに来てくれるお客さんが増えてきて嬉しい♬今夜も楽しみ
近頃は、制作メインな日々を過ごしております💃🎉
足立区との共催で、今年は、3月と7月にダンスイベントをプロデュース、12月はダンス公演をプロデュース、と、イベント制作に力を入れております💃🔥
9月には、足立区と夫が共催の大規模なミュージックフェス開催で、ダンスサイドは私がディレクションを務めます📍
ダンサー活動において、今やっている事も続けつつですが、急に、やっていきたい方向性が変わってきた💡
夜の時間帯のお店のディレクション、ショー振付け、キャスティング、コンサル。
長年、そういったものを中心にやってきましたが、デイタイムのダンスイベントの制作ももっとやっていきたいなぁ〰︎!!というマインドに🎯
探していたものが見つかった感覚🎯
💃🏹💘
そのために、今まで以上に、
そして、今までとはまた視点を変えて、
♥️🔧丁寧なモノ作り🔨♥️
ここに力を入れていきたい。
ただ制作していくんじゃなく、出演者もお客さんも、制作に関わってくださる人達も、みんながわくわくするような遊び心を散りばめたモノ作りをしていきたいな、って🔥
一昨日、X JAPANのHIDEさんのミュージアムに妹と行って、改めてそう思いました。HIDEさんも、ソロのhideさんも、こだわりや遊び心、【丁寧なモノ作り】、エンターテイメントへのセンスが神!!!🩷いつまでも尊敬しています🎸💛❤️
ヘルシーパスタ!!ZENBヌードル
こんばんは⭐️
今日は久々にヘルスメーターに乗ったら、なんと!!!基礎代謝年齢26歳でした‼️w
顔と上半身太りを🐷どうにかしたい。。と思っていたところ、希望が見えた🤩🤟✨✨‼️ww
そんなわけで、またまたダイエットスタート。
昨日今日の夜ご飯はヘルシーパスタ✨
原材料、黄さやえんどう豆100%のみでできているZENBヌードル(豆麺)🫛🍝を初めて調理してみました♬
ZENBのアンバサダーでもなんでもないですが、これは良さそう💡と思ったので紹介します
1食分のカロリー260kcal✨✨
たんぱく質と食物繊維豊富。
グルテンフリー
美味しくて2日続けてZENBヌードル!!
昨日の夜は⭐️
サーモン、キノコ、ほうれん草の豆乳クリームパスタ🍝
豆特有の香りと味がするので(さやえんどうというより、そら豆やひよこ豆のような香り)香ばしくて好き!味付けしなくてもそのままでも美味しそう♬
ちなみに私、そら豆は苦手ですが、そら豆のポタージュなど、調理されたものは好きで、このパスタも好き🫛🍝
今日の夜は⭐️
大葉めかぶ納豆の和風パスタ
エノキと卵のとろみスープ
地鶏の白だし、昆布つゆ、鶏がらスープ、牡蠣だしポン酢で味付け💫
トマトソースやクリームソース系よりも、和風仕立てにした方がZENBヌードルには合う気がします💡
パスタ料理はだいたいフライパンひとつで作っています。ラクだし、味が馴染みやすいのでオススメ✨
明日も、食べて動いてダイエット活🐷
おやすみなさい😴💤
ゆるっと、な1週間⭐︎
おはようございます☀️
MANAプロデュースのイベントも終わり、今週はゆるっと過ごしていました♬
金曜日の昨日は、
今こうして足立区でのレッスンや、ダンス公演、イベントの企画に携われるきっかけとなった、中央本町地域学習センター(足立区五反野の区民センター)の再開で、
1年半ぶりにそこでのダンスレッスンも再開でした❤️🔥ご新規の生徒さんも、2クラス合わせて15人くらい来てくれた👏
夜は夫と千葉まで🚗
デイタイムのクラブイベントに遊びに行きました⭐️
金曜日の、深夜でなくデイタイムに遊びに行けるイベントって最高‼️深夜イベントは、どうしても次の日オワルw
イベントの後は、
お世話になっている皆さんと、アジアン料理のお店へ♬ここのバターチキンカレーとガーリックチーズナン!めーーーーーっちゃ美味しかった!!!Lumbini Asian Diningというお店で、いくつか店舗あるみたいなので、また行く❤️🔥
帰宅後↓
Caliとたわむれる🐶🩷
週の始めに戻り、月曜日は💡
正午からうちで日本酒パーティーをしていました🍶
プロのピアニストの千春と🎹
千春とは、18歳の時に出会い、最近インスタでDMくれて!!!それ以来の再会✨✨✨23年ぶり!!!
当時、彼女はシンガー活動をしており、クラブで出会った💡私も同じイベントにダンサー出演していたので、そこでたまーに会うくらいで、一緒にご飯食べた事もなかった!
でも、会うたびによく話していたし、イベントで一緒にワイワイしていたし、印象的で、再会めちゃくちゃ嬉しかった!!!!
当時、一緒に過ごした時間は少なく、遊んだ事もなく、かなり長い事会っていなかったケド、【ここからの人生の親友のひとり】だな、って思っています🔥オトナになってからの再会と、そこから深まっていくって、嬉しい🩷🩷🩷
長年一緒にいるから親友、っていうわけではないですもんね!
出会ったばかりでも親友になれる人もいるし、無の時間がが長年でも、価値観、感覚、居心地の良さで、親友になり得るインスピレーション
仲良しでイイ友達は多くても、【親友】と呼べる、なんでも話せる友達は、ほんとにごくわずかしかいない💎
美味しそうに呑むよね〜笑
シャンパンから始まり🥂
日本酒2本空ける🍶🍶w
日本酒に合うおつまみ💡
おでん、切り干し大根サラダ、豚バラエノキポン酢など作りました🎶🍢🥗🐷🍄
千春からの日本酒、アオリイカの青唐塩辛、唐揚げ屋さんの唐揚げ、オリーブも美味しかった🍶🦑🍗🫒
感謝を込めて、
みんなからいただいた、誕生日のお花やプレゼントもアップしておこう💐🎁
お花は家の中を明るくしてくれる✨
美容グッズ嬉しい🩷🩷
大好きなお店のお食事券や、LINEギフトもありがたくいただきました🍽️🎁
夫からのプレゼントは、
Bluetooth🫐✨✨音かなりイイ✨✨
イヤフォンよくなくす、Bluetooth片方よくなくす。ダンサーなのに、音にこだわらなきゃいけないのに、ズボラで、ついに100均のイヤフォンを使っていた私へ、って🐒ww
ちゃんとイイ音を聴いて、って🥹w
誕生日当日は、私の希望で、
家でピザ & Netflix🍕🎞️
外でのお食事もイイけど、ゆっくり過ごしたくて🎶というか、、、
胃炎も回復し、家で1人で昼からシャンパン2本飲んでいたので🍾🍾動きたくなかった🤣🤣🤣
明日4/6は夫の誕生日🎂
明日のお昼から近所で誕生日パーティー🎉
かなり沢山の方々が来てくれる🙏🌸
3月にオープンしたばかりのお友達のバーにて♬🍾🍽️
楽しみだあ〰︎!!
原点回帰⭐︎
早くも、2025の上半期が終わりに近づいていますが(まだ丸2ヶ月はあるけどw)、年内の残りは、ブログタイトルの【原点回帰】を目標にしたいと思います🔥
次のステップに進んで行く前に、
原点に戻ってみて、元の自分スタイルを取り戻すこと💫
忘れている事を、今の気持ちと環境の中で、新たな気持ちで頑張ってみること♬🌈
基本、生まれながらに怠け者体質。
とはいえ、自分の頑張りたい事には努力はしてきた方です。これは言い切れる。
でも今、
自分が自分を育てていった環境が、自分をダメにしているので、マインドを変えて、何も知らなかった、生まれたてほやほやから育て直そうと思ってます😏
上手く原点回帰して、年末迎えたい!
(まだ春!🌸w)
そんな思いから、
昨日は、家の中と、気持ちと、やってきた事の断捨離をしました🔥残すべきものだけは残しつつ💫
このタイトルを目標にしたきっかけと内容の序章を、また近々、多分書きます📔
10代、20代、30代⭐︎⭐︎⭐︎
さっき書いたブログの続き✨今日で41歳の誕生日を迎えたわけですが🌸次の目標も定めていく為、もうひとつ記事🌈
ブログタイトルの、私が経験した10代、20代、30代の経験を、とてーもざっくりですが綴ります。
【リアル】をここでは書きたいと思います🥰📝
40までは、年齢が増えていく事は全く気になっていないタイプでした。それよりも、自分が1年を通し、ちゃんと成長できているのかな?何か実っているかな?というところが気になりそっちにフォーカス。
でも!!
41となると、初めて年齢のことを恐ろしい!次は50に向けてのカウントがスタートしたのか!って思って!笑
もちろん人間ですから、
10年も終わってみれば短く、実際に歩んでいる最中は、良いことも嫌な事も、山ほどあるものです。
10年というスパンで考えると、
もしかしたら嫌な事の方が多いかもしれない。せめて50%50%で
いや、30代の時より良いことの方を増やす為に日々過ごすぞ🌈
今のところ体は健康だし、今日から何かがなくなるわけでもなく、今まで通り、好きな事と好きな生活スタイルで今日も過ごしているわけで。
さて、ここからのプランは
生まれた時からの40年間は、
そりゃ〜
無からスタートなわけで何も知らない、人間を知らない、この世を知らない、言葉を知らない、何もできない。から始まるわけで笑
色んな段階、節目が、人それぞれにある⭐️
10年区切りにまとめるのも、かなり無理がありますが🤣
無理矢理、ざっくり私の感じた10年刻みを書いてみます✍️細かい思い出や出来事の内容は入れず、あくまでも、私一個人の、今のところの人間形成の過程を✍️
🤎10代…
知らない事を知っていった。できない事ができるようになった。人間関係の難しさに悩み、人の態度や人目を気にして自己判断が弱かった。やりたい事が沢山あった。どんなに知識が増えていっても、知らない事は一生無限な気がしていた。心が読めず憶測で考えてばかりで(妄想w)恋愛って難しいなぁ、と思ったw。日々が新しい経験。
恥ずかしながらも、ここには書けないくらいスーパー不良の道を辿った。
🌱20代…
不良がカッコイイ、から、とてつもなくバガバカしい事やってるな、に変化w。まずは、言葉使いと話し方を変える努力をした。でも、なかなか治らなかった。クセのひとつに染み付いてしまったんだ。
必死で直して軌道を元に戻す。
仕事という、知らない世界を手探りで自己流で学んでいった。お金を手にするありがたみ、喜び、価値観、重さを知った。今までの経験を元に、未熟ではあっても自立したヒトとして、自分で考え、判断し、行動に移し、いい生き方をしていく為のいい方法を模索していた。
自分で決め事をし始めてから、人目が気にならなくなり、人に流されなくなり、自然と強くなった。
この期間の積み重ねで、自分の生涯の生き様、ライフステージが決まる土台になると思う野望でいっぱい、毎日の睡眠は短め。
頑張れば頑張るほど、ほとんどどれもが成果に結びつき、やる気のループ。仕事もプライベートも、スケジュール書ききれないくらい詰めて、
これが私だと思っていた。
🍀30代…
自分の性格や行動を、ある程度は客観視できるようになっていた。それも含めて、自分のペースに合った方法で決め事をしていくようになった。
これまでの生き方を元に、またさらに積み上げていく、ではなく、今まで積み上げてきたものを長く継続させていきつつ太くしよう、不必要なものはなくし、大事な中心部だけを太くしていく作業。というマインドに変わった。
20代はかなり忙しく過ごし、プライベートでは精神的にハードな期間もあったので、今度は自分自身の心と時間にもっとゆとりを作って、その上で仕事をし、緩やかに過ごす毎日を目指したい、と思うようになった。それがその通りになった。
20代の時に作れなかった、作らなかった自由な時間が生まれ、逆に、やってきた事が、今の自分の目指していきたいステージと物差しとは違うな、と思い、余分なものを切り離していった。
仕事も選ぶようになっていった。
40代…
🌿?🌳?💐?もしくは🥀?
さて?次は何を書くでしょう?🌈
答えは近日のアメブロに💫