Dancer MANA - 振付師演出家 -2ページ目

新店舗!ダンサー&スタッフ大募集!!!

おはようございます🌞


埼玉に最近オープンした新店舗と、これからオープン予定の都内2店舗にて、


🟡バースタッフ

🟡ダンサー

🟡テキーラガール

🟡シャンパンガール


大募集!!!



お店のオープン時から、沢山のお店に関われる事は光栄です✨


ただ、いつも、全てが急!!w


急ピッチで完成形に持っていく作業、嫌いじゃない。むしろ好き🔥


頼ってくださる皆さんにはいつも感謝です✨


時間を今より有効に!の術を発見

ひとつ前のアメブロにも書いていますが、時間の使い方や割り振りって、本当に難しく。。


どうしたら器用にできるか、今日、ある著書を読んでみました📚


私の中で、コレはイイ!コレならできるかも💡と思ったのが、


【ひとつのタスクを30分ごとに区切って、その後10分休憩】を繰り返す。でした💡


タスク1を30分で終わらせる→短い休憩

タスク2を30分で終わらせる→短い休憩




3時間くらいなら集中できるでしょ!3時間もあれば、今日のタスクだいたい終わるでしょ!🔥


と、一気に全部をひとつの時間帯でやろうとするのは、私の性には合わないんだろうな、、、と、やっと自覚しました真顔


3時間縛りで全部をやろうとするから、わりと前半で🥲、「わぁー!うぉー!ムリ、ダメ。今日じゃなく明日やろう❤️」


ってなっちゃうんです、私の場合😇



ひとまず、30分区切りの集中力でやってみようかな!


そして……

本当は、朝の作業メインに切り替えた方がイイ。というのは、沢山の方の著書よりインプットしましたが、朝はなかなか、、、😭💔




という事で真顔

ひとつずつ、変えられるところから💦




とは言え、スイッチが入らない時は何もできないタイプですが、入るとものすごい勢いで一気に仕上げるタイプ、というのもあり🤡🎈ww



次の日曜日と月曜日、

完全にオフにする為、


今週来週のタスクの大枠【完】‼️




これで、6月末まではわりとゆるりと過ごせそう✨


明日(今日)は、月一のマストな事務作業が!その必須な作業のみをしっかりと!



ダンサーさんのお給料振り込み!!🫡🔥



おやすみなさい💤

アレンジ冷やし中華

おはようございますグラサンひまわり


昨日の夜ご飯は、この夏初!わが家の冷やし中華!

夫婦共にごまだれ派です🤟

よく行く好きなお店の、最高の冷やし中華を少し真似してみましたくま音譜


中華料理店ではなく、メキシカンやアメリカン料理のお店の夏季限定メニューにありましたヒマワリビックリマーク



🟡麺の上に、野菜たっぷり🥬

リーフレタス、きゅうり、水菜、コーン


🟡カニカマ


🟡ツナ缶と調味料を和えたもの

麻辣花醤、胡麻油、ウニ醤油、醤油


🟡ごまだれ


そして決め手となるのが

🟡ミックスナッツ!!!!


ごまだれ冷やし中華とナッツの相性抜群です!!!❤️‍🔥辛くない汁なし担々麺のような感じになる💡


ほんとは砕いてトッピングしたかったけど、面倒なのでそのまま…



日の出前の早朝目覚めてしまいw

少しお勉強📚


ダメ。難し過ぎた ʅ(◞ ‿ ◟)ʃ 💧笑

意味不明  ʅ(◞ ‿ ◟)ʃ 💧……。





今の活動を深掘り&違う方向にも少しずつ裾を広げていく為、学びたい事、学び直したい事と、タスクが急激に増えたドクロドンッ





ダンスの振り付け&構成作りと。

プロデュース関連の進行と。


他にも、公私ともにやらなきゃいけないこと、

それと別でやりたい事と。




時間の使い方と割り振りは永遠に難しい目


ここをもっと上手にできたら、成果への結びつき違うんだろうなー。

わかってはいるw



では、皆さんも✨楽しく充実な1日をヒマワリ



🩷💜Dancer MANAインスタ💜🩷



第二の人生始めましたっ⭐︎

41歳のMANAです。

第二の人生を歩み始めました🚀


一般的には、第二の人生とは、定年退職を迎える前後、60歳前後のことを言うらしいです。


しかし、少し前のブログに書きましたが、ざっくり分けて、10代、20代、30代と、色々ありました。もちろん、皆さんも、良いこと悪いこと、悩みごと、本当に色んな事があったと思います。


私の場合、30代終わりから41歳になる直前までの約2年間は、ひたすら悩む2年間でした💨


良いことももちろんありましたが、なんで!!えーーー!また、、、えーんハートブレイクと、負のスパイラルがものすごかった!笑




何やってても楽しくない、でもどうしようもできないし、どうにかしようともしたくもない…….今まで積み重ねてきた事を思い切って全部辞めたくなり🙊㊙️。ありがたい環境にいながらも、仕事としてはしっかりこなしながらも、やる気がイマイチ湧かない、自分の本来の持ち味だったはずの、強い魂がどこかへいってしまって……🐒💦㊙️



今やっとそこを切り抜けて🌈

【今の】自分がやりたいこと、なりたいもの、理想の姿が明確になり、新たな目標、楽しさ、熱意が復活しました。



その意味で、私にとっては第二の人生💫



気持ち、モチベーション、方向性が生まれ変わった中で過ごしていく、第二の人生🌈



過去に囚われず、【今】どうしたいかにフォーカス🎉

新たに2クラス開講!!!

おはようございます🌞


一昨日のレッスンは、生徒のリクエストで、K-popグループ、ENHYPENの楽曲 No doubtを、サビだけコピーダンスしてレクチャー!


動画から振付けをコピーするって、ダンスによっては難しいですが、人の作った振付けを覚えてそれっぽく踊るって楽しい💃


日頃、ひたすら作る一方なので、インプットは刺激になる✨音譜自分の作るダンスだけでは狭くなってしまいますからね〜。



今年は、新たに2クラス開講🔥🔥🔥




🟡【はじめてのHip-hopクラス】🟡


4月からは、ダンス未経験、初心者のちびっこちゃん用にオープン!既に、毎週25名前後の生徒さんが来てくださっています🔥ほとんどご新規さん✨


入門レベルを教えるって、実はすごい難しい!

ついつい曲に合わせて細かく音を取りたくなってしまい、振付けを難しくしがちですが、抑えて抑えて…笑。ダンスの楽しさを知って好きになってもらい、習い事の中で、毎週会いたい新たな友達を作ってもらう事、を根底にしています💫

人との繋がりは、人の成長になるので、そこを大事にしてもらいたいな、と💡


🟡 【LA Style Hip-hopクラス】🟡


そして来たる7月からは、このクラスがオープンします!!このクラスは、中学生以上のオトナクラス。LA Style Hip-hopとは、ジャズダンスの要素やキレ、エモさを散りばめた、音ハメHip-hopのこと👟私のダンススタイルのベースがこのジャンル!!このジャンルに特化したクラスとなりますドキドキドキドキ

英語の曲でも日本語の曲でも、歌詞の内容を拾いながら、「この歌詞を体で表現してみよう!」という、ダンス中級〜上級レベルで行っていくつもりです💃



今までは、レッスン数増やしたくない、週3-4本が、他の仕事とのバランスと体力的にちょうどいいペースだなぁ、と思っていたのですが、急激にやりたい事や思考が変化し始め、クラスを増やしてみました💡


ダンスイベントや公演のプロデュース、作品作りに没頭する時間を今までよりも作っていきたいなぁー💡って音譜目


やりたい事って、その時その時で変わっていくものですね音譜



という事で、極端な性格の私はww


今度は一気に詰め過ぎて真顔チーンゲッソリw




この7週間で、

ダンスナンバー(ダンス作品のこと)を10個

完成させなければいけなくなりました!!🤣💦

トータル40分のShow…..👀


本来、10ナンバーとなると、最低半年はかけないと完成に至らない。やってますね、私、、、真顔💦笑

助けてください真顔!!!!




🎪8/4月曜日→

200席のホールでダンスイベントをプロデュース

イベント名【YES, I AM!!】


🎪9/23祝日→

900席のホールと館内全体で、夫主催のミュージックフェス【ADACHI MUSSIC FESTIVAL 2025】にダンスナンバー多数出展


🎪12/7日曜日→

300席のホールでダンス公演をプロデュース

【七色-Nanairo】


🎪1/25日曜日→

300席のホールで開催の芸術祭【足立フリーステージ】にダンスナンバー多数出展




目白押し!!!

恩を仇で返した事はありますか?

変な質問をします。

恩を仇で返したことありますか?



自分が助けてもらった、恩を受けた人に、害を加えたり、裏切ったりする人のことを指します。具体的には、急に、敵対的な態度を取る、世話になった人に害を与えるなどの行為を指します。


辞書によると笑。


でも、その通りだなー、って思う💧


何かを与える方も受ける方も、私の考え方としては、どっちがしてやった、受けてやったではなく、お互いのリスペクトがあると思っており、【自分が相手に恩を与えた】とは思っていません。


与える方も受ける方も、どちらもあって成立するのですから💫



視界に入れたくないので、こういうことする人は、一生自分の視界に入らないようにします。


滅多に現れないけど、突然現れるものですね😅


謎!



どんな職業、どんな所にも、

そういう人はちらほら転がってるんだろうな、と、色んな方々の話を聞いても思います💨


謎!笑


自分が何かを人に与えたことがないのかもしれない。本当の苦労や苦痛を味わったことがないのかもしれない。我慢して我慢して我慢して…………本当の孤独を味わうという事を知らないのかもしれない。



自分の事しか見えていなくて、そもそも、恩も仇も知らないのかもしれない。





恩を仇で返すタイプには、ダンサー活動23年間の中で、7人しか出会っていないので、ある意味逸材🤟



あなたの目の前に、
もしかしたら、そういう人が紛れているかもしれないので、気をつけてください。人を見抜くのは一生難しいかもなー😅十人十色、百人百色ですから🎨✨



次の朱雀のショーは、

9/23の大きなフェス🔥


人数構成、性別関係なく、和風のショーを織り成すメンバーで毎回構成しており、今回は、Saeと私のふたりで💃💃🔥


また新たに、スキルの高い様々なダンサーさんとコラボしながら、人数構成もショーの構成も、七変化していきたいと思います🌈


色んな可能性と織り成し、色んな可能性の人達との共演を♬




そして、私のダンススキル高い生徒との一部コラボでのショーになります♬



🩷💜Dancer MANA💜🩷



愛犬がTV取材を受けるの巻♡

昨日はオフ!

お台場の、ジャパンわんこフェスティバルへ🐶


童顔Cali🩷


Caliが、某地上波TV局の取材を受けました📺🐶🩷 放送されるの楽しみ✨


帰り際には、獣医学生さんからも取材を受けました🐶🎙️


お台場に、3頭のロットワイラー を連れている人発見👀Caliよりだいぶおっきかった!!3頭はなかなかのどド迫力🔥


Caliと写真撮ると小顔効果狙えるので皆さんも是非🩷笑


いい休日になった🌳☀️



太陽の下での野外イベントは、格別に楽しい☀️



そして、キッチンカーや屋台を見て回る楽しさもありますね♬


色んな人達が、色んな想いで準備と出展、それを楽しみに来た人達が集まり✨

エネルギーの溢れる空気感音譜



Caliと一緒に食べられるように、冷やし芋もGet!!🍠




今日、面白いVlogを発見👀



大学を休学してワーホリへ。

大学卒業後は、いわゆる大手に就職。

しかしすぐに退職。

世界を旅する生活をしたい、と。


帰国してから、日本でバーのオープンをしたい!と、オープン準備も全て整い、いよいよオープンする間近に、


モチベーションが上がらない。

バーをやりたいんじゃないんだ。

世界を旅している時は、今日は何をしよう?ってワクワクしていたのに、バーの事を考えようとするとやる気が沸かない。

公言してしまったしどうしよう?


じゃあ、公言していなかったとしたら今どうしてる?


即答で、バーのオープンやめてる、って言い切れる。


と言っていました。



そして、バーのオープンはやめて、また、世界を旅しているみたいです✨


やってみたい事をやってみて、でも途中で違った、と気づいて、スパッとやめてみる🫸ってすごい事だと思った!!目



やりたい事の方に思い切り振り切っていく選択キスマーク


思い切りのある強さにリスペクトします⭐️



今進みたい方向に新たに方向転換し始めている私。

でも、まだのろのろとやっている感じなので、ハッとさせられました⚡️

考えながら進めていくんじゃなくて、もっと思い切った舵の切り方をしていこう、って🚢



🩷💜Dancer MANA instagram💜🩷


道具として扱われる事。

おはようございます☀

寝起きの頭が重かった😶‍🌫️


今日進めたい制作だけは進めつつ、ゆっくり過ごして、リフレッシュできるよう工夫しようと思う🌿


ここ数日、急に、上半身が、暑いのに寒くなって鳥肌立って冷や汗が🥶不定期に起こる💨


どんなにストレスでも、体に出る事って滅多にないので、体に出るほどって珍しい!覚えてないくらい何年も昔以来!


頭では気にしていなくても、原因はコレ。

最近のふたつの事が原因だろうなー💧



【仕事を貰うただのツールのひとつ】

としてだけ見られて、人間扱いされてないな、って思うことが時々ある💨


仕事をくれるかくれないかで、

近寄ってきたり離れたり、またタイミングで近寄ってきたり。




対応もそう。

何かあった時に、早くどうにかしてくれって一方的で、こっちの事は考えず、しつこく何度も、同じ質問や、まだどうにかならないか?って催促されたり。人対人として考えていたら、そんな態度にならなくない?っていう態度で来られたり。




仲介に入って、汚れ役を被らなければいけない事もある。

自分の気持ちと考え方ではなくても、自分の口から代わりに伝えなきゃいけないシチュエーションも沢山。





限られた人のところにしか仕事がなかった時に、十何年と散々一緒に仕事していたのにも関わらず、離れる時のポイ捨て感!人じゃなくて物を捨てる勢い!


何かその人とトラブルがあったわけでもないのに、いきなり。

道具として平気でそうされたり。





今は、


そういう人とは極力、出会いたくないし関わりたくない🙅‍♀️テリトリーに入れたくない🙅‍♀️



でも…..

仕事ってそういうもんなんだろうな、って思ったりもする🥲友達のようで友達ではない。そういう見極めも大事だな、って。

もちろん、仕事を通して深い友達になれる相手も沢山いますがね。

大半はそうではない、って思っておいた方が気が楽かもしれない。




これからは逆に、道具として扱われる事を前提においておこう!その方がやりやすい。

朝のトマトスープ活!

おはようございますグラサンクラッカー

昨日の朝作った、魚介とにんにくベースのミネストローネ🧄🍅


〜材料〜


大麦、エビ、イカ、ブロッコリー、春キャベツ、しめじ、エノキ、ミニトマト、レンズ豆、ひよこ豆、トマト缶、コンソメ、にんにく


大麦は、白米の約20倍の食物繊維が含まれています✨


家の米はとっくに尽きた!笑


大麦、腹持ちもいい上にヘルシーだし、これからしばし、具材や味付けは少し変えつつ、朝ごはんはトマトスープを作ろうかな🍅


沢山作ったので、今朝は、チーズを足して、卵をのせて、リゾットにカスタムしました🥘🥚🧀


毛布チュッチュしてる時の顔


真剣🔥🧐

そして怪しげ👀we


私の横にぴったりくっついて寝る姫様


私の上で仰向けに寝るでっかい&重たい姫様


ラブラブラブラブラブラブキスマーク


明日はオフ!

今日は、公私共にやらなきゃー!な事を一気に進めていきたい🌈


皆さんも、気持ちの良い1日をお過ごしください✨

人間。

和食と睡眠でおおよそ回復🍱😴💔→❤️‍🩹→❤️✨


私を気遣って、夫が夜、「和食たべに行こうよ!」って、連れて行ってくれた。リフレッシュ!✨


そして寝て、さっき起きて、今。


日中も、ダンスの制作作業が山ほどあったのに。ほとんど手付かずだった昨日😴………….💧


ごくたまーにではありますが、【人間トラップ】に遭遇する時がある。


かなりの人数の人との関わりが多い仕事環境なので、全員と上手くいく、は、もちろん難しいはず。



どんなに沢山の人間とお付き合いしてきても、

一人一人違うのですから、きっと一生、人間関係で悩むタイミングはちょいちょいあるのでしょう。


そして私も一人間ですから、

自分では気付かぬ間に、誰かを、自分のせいで悩ませてしまっている時があるかもしれません。


今回の事は、


私は呼ばれてない、誘われてない、からの、誤解と勘違いなんだろうな、とは思います😓でも、何も言わず、いきなりとんでもない行動をされて、衝撃的でした🎯💔


しかも、長年の、信頼ある深い付き合い(私が勝手に思っているだけかもしれないけど)の中で、不可解な行動をとられて、


悲しいというよりも、衝撃的でびっくりした🐒….

え!なになになに?!どしたの?!どういうこと??みたいな😳


その行動をとるってことは、今後も付き合うことはなくなってもいい覚悟だよね?!じゃないととれないよね?と思ってしまう行動。


なんだかんだ、メンタルはだーいぶ強い方ですが、昨日は、彼女のそれに気づいてしまってから、自律神経が乱れ、寒いけど暑い、暑いけど寒い。体は寒いけどおでごは熱い。滅多に怒らない頭痛と胃のキリキリ🤦🏼‍♀️w


体に出るほどセンシティブになるケースは珍しい💧wやっぱり私も人間だった!🤖⚡️w



この長年の関係の中で、相談もなくとられてしまった行動は残念だけど、


人は宝。

でも、去るものは追わずです。


今の、これからの、自分の現在と未来に大切な周りを大切にしよう、って。少々タンパクに聞こえるかもしれせんが、去るものを追うよりも、ポジティブなエネルギーで自分に向かって来るものを迎え入れたい。


自分が何かしたなら、

ちょっと待ってよ!って謝る。謝りたい。話し合う。


ただ、勘違いでこんな風にされるなら追いかけない。信頼関係あったはずなのに、って思っていたのは私の一方的で、そうじゃなかったのかもな、と諦める一択。



自分のやらかした事を人のせいにして反省しない人は(開き直りと自分の正当化)、


また同じ事を、他の場所、他の人達にしてしまう傾向があるな、という事を知っているので、それは避けたい。


昨日は、自分の事を客観的に見つめて、相手のとった行動の意味に寄り添って考えてみました。が。やっぱり………


相手にそんな行動をとられるほどの理由がわからなかった。。。



今回、私はこの仕事に誘われてない、

からの誤解だったのかな、と。


そして、相手の負担を避ける為に、今回はあえて誘わなかった、っていう説明を私がしなかったからかな、と。


ダメですね💧

私が逆なら、説明しなくても、誘われなかった理由が解る内容だったので、あとで一応言っておいた方がいいかな、と思ってしまって。

でも人は。相手は。説明しないと意図を解らない時だってありますよね。先に説明して欲しかった、とか。



人のせいにする人はまた繰り返す。

そうはなりたくないので、自分の、相手への伝え方不足を反省しなければ、って思います。


ただ、説明しなくても、やっぱそーゆーことだよね!で済む関係値と思っていたので、正直に、ショックでした。


今日は気持ちを切り替えて、その人にも、今までの事は感謝し、今大切にすべき人、進むべきところ、やるべきことにフォーカス🧘‍♀️