本当はやる気なかったんですが。
旦那のパソコンが正常に動かなくなったと言うことで、動画を扱いたいとかで、スペックの良い中古PCを買ったらしいんですが。
自分の希望するサイズがなくて、今、自分が使っているデスクトップパソコンの本体サイズが気に入っているとかで、取りあえず希望の性能のパソコン買って、内部のパーツをそのままそっくり自分が使っている本体ケースへ移すのだと、そう言って作業してました。
横で見ていて、そりゃあないだろうってくらい、ケーブル外したらどれがどれか分からなくなるからって程度の知識でやってるし、中古のPCは弄れるような代物ではなかったので、「やめたが良いって」と何度アドバイスしても聞く耳持たず。
しかも、自分のケースと購入した中古PCのパーツのコネクタあわないとか、色々問題起きて、配線とか電気経路というの? その辺は私はよく分からないけど旦那はそっちは詳しいので、自分で半田ごて使って、ケーブルとかその他諸々使いやすく手を加えていたんですけど。
結果として、全く動かないどころか、壊したんじゃね?って感じで、最終的には私にヘルプが来ました。
だから、言ったじゃん。
それ、止めたがいいよって。
何度も言ったんですけどね。金の無駄。
本当に、無駄金でしたよ。
そこで、以前パソコンを作りたいと思って購入していたパーツが未使用のまま残っていたので、それと、旦那がこれまで使用していたPC(私の自作)と、旦那が新たに購入した中古PCのパーツで使えそうなのを選び、何とか動くパソコンを作りました。
久しぶりにパソコン弄ったので、規格とかすっかり忘れてたw
私が組み立てたかったPCのマザーボードを以前買っていたので、それに合わせて今夏にCPUも Core i5(中古)を買っていたし。残念ながら私が購入していたメモリは相性あわない感じで、旦那のPCから抜き取ったのを使ったんですが。(-ω-;)ウーン、新品の4GB 勿体ないなぁ。
まあ、次の機会で使えることを祈ろうwww
と言うことで、無事パソコン動きました。
でも、旦那が購入した中古のPCをそのままお釈迦にするのは勿体ないので、CPUとメモリは使えそうなので、それに合わせてマザーボード探しました。
昔のなのに、中古なのに、なんで高い? いや、マジ中古なのに一万以上どころか二万円台? いや、そりゃあちょっと無理w
と、思っていたらASUSのが新品で一万切るのがありました。レビュー見ていても評価高いし、皆さんの言葉にあるように新品でこの価格なんて、それだけで満足www
まあ、多少なりとも問題はありそうですが、でも、まあ、旦那が使う程度には問題はなさそうでwww
即刻注文入れましたw
ケースは今のを使うって事で決まったし……
あ、電源…… いや、それも今のを使えば問題ないかw 別にそれでいいかな? 多分、大丈夫だろうw
後は、グラボをどうするかなんだけど。
これは保留ですね。
さてさて、旦那のマザーボードは数日中に届きそうなので、次の週末はコレの組み立てで終わりそうです(T_T)
で、今日作ったPCは余ることになるので、(-ω-;)ウーン なんか使い道あるか考えようw
まあ、古いとはいえ Core i5だし、SSDなのでそこそこ動きも良いので普通には使えるでしょう^^;
旦那がバックパネルをぶっ壊したのは気に入らないけど……
さてさて、久しぶりにPC起動したので、ついつい書き込んでしまったw
興味ない方はスルーしてくださいね ←って、ここでコレ書いてもw
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました<(_ _)>
旦那のPCの後日談、また書きたいと思います<(_ _)>
ではでは、おやすみなさい~~