本当はやる気なかったんですが。

 

旦那のパソコンが正常に動かなくなったと言うことで、動画を扱いたいとかで、スペックの良い中古PCを買ったらしいんですが。

自分の希望するサイズがなくて、今、自分が使っているデスクトップパソコンの本体サイズが気に入っているとかで、取りあえず希望の性能のパソコン買って、内部のパーツをそのままそっくり自分が使っている本体ケースへ移すのだと、そう言って作業してました。

 

横で見ていて、そりゃあないだろうってくらい、ケーブル外したらどれがどれか分からなくなるからって程度の知識でやってるし、中古のPCは弄れるような代物ではなかったので、「やめたが良いって」と何度アドバイスしても聞く耳持たず。

しかも、自分のケースと購入した中古PCのパーツのコネクタあわないとか、色々問題起きて、配線とか電気経路というの? その辺は私はよく分からないけど旦那はそっちは詳しいので、自分で半田ごて使って、ケーブルとかその他諸々使いやすく手を加えていたんですけど。

結果として、全く動かないどころか、壊したんじゃね?って感じで、最終的には私にヘルプが来ました。

 

 

だから、言ったじゃん。

それ、止めたがいいよって。

何度も言ったんですけどね。金の無駄。

 

本当に、無駄金でしたよ。

 

そこで、以前パソコンを作りたいと思って購入していたパーツが未使用のまま残っていたので、それと、旦那がこれまで使用していたPC(私の自作)と、旦那が新たに購入した中古PCのパーツで使えそうなのを選び、何とか動くパソコンを作りました。

久しぶりにパソコン弄ったので、規格とかすっかり忘れてたw

 

私が組み立てたかったPCのマザーボードを以前買っていたので、それに合わせて今夏にCPUも Core i5(中古)を買っていたし。残念ながら私が購入していたメモリは相性あわない感じで、旦那のPCから抜き取ったのを使ったんですが。(-ω-;)ウーン、新品の4GB 勿体ないなぁ。

まあ、次の機会で使えることを祈ろうwww

 

と言うことで、無事パソコン動きました。

でも、旦那が購入した中古のPCをそのままお釈迦にするのは勿体ないので、CPUとメモリは使えそうなので、それに合わせてマザーボード探しました。

昔のなのに、中古なのに、なんで高い? いや、マジ中古なのに一万以上どころか二万円台? いや、そりゃあちょっと無理w

と、思っていたらASUSのが新品で一万切るのがありました。レビュー見ていても評価高いし、皆さんの言葉にあるように新品でこの価格なんて、それだけで満足www

まあ、多少なりとも問題はありそうですが、でも、まあ、旦那が使う程度には問題はなさそうでwww

即刻注文入れましたw

 

ケースは今のを使うって事で決まったし……

あ、電源…… いや、それも今のを使えば問題ないかw 別にそれでいいかな? 多分、大丈夫だろうw

 

後は、グラボをどうするかなんだけど。

これは保留ですね。

 

 

 

 

さてさて、旦那のマザーボードは数日中に届きそうなので、次の週末はコレの組み立てで終わりそうです(T_T)

で、今日作ったPCは余ることになるので、(-ω-;)ウーン なんか使い道あるか考えようw

まあ、古いとはいえ Core i5だし、SSDなのでそこそこ動きも良いので普通には使えるでしょう^^;

旦那がバックパネルをぶっ壊したのは気に入らないけど……

 

さてさて、久しぶりにPC起動したので、ついつい書き込んでしまったw

興味ない方はスルーしてくださいね  ←って、ここでコレ書いてもw

 

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました<(_ _)>

 

 

旦那のPCの後日談、また書きたいと思います<(_ _)>

 

 

ではでは、おやすみなさい~~

 

 

すいません、すっかり嵌まってしまいました(汗)

 

あつまれ どうぶつの森

 

 

噂には聞いていたんですが、やりだしたら止まらないwww

 

 

本当ははじめる気はなかったんですが。

私が介護疲れというか、ストレス溜まりまくって、これではヤバいと感じたんでしょうか、息子が私にと任天堂Switchを中古ですが購入してきたんです。マリオメーカーも一緒に……

 

いや、中古なのに、なんでこんなに高いの? っていうか、安くないん? って驚きですが。

それ以上に驚きなのが、息子が自分の為じゃなくて私が遊ぶ専用にSwitchを買ってきたこと……

 

まあ、そこまでしてくれるからと、言われるままにはじめた「どうぶつの森」なんですが。やりだしたら本当に止まらないというか、リアルタイムと季節感や時間帯が同じなのでなかなか止められないというかw

 

それに、網を持って虫を追いかけるなんて、童心にかえってしまいますね。いや~懐かしいというかw そんな感じもあってついついやってしまうw

 

しかも、息子が私の為にと買ってきたのもあって、家事を疎かにしてコレやってても誰も文句言わないw だってねぇ、毎朝、「しないの?」と催促されるようにはじめたんでw ゲームし続けても文句言われないから、ついつい一日中でも遊んでいられる(笑)

 

一応最低限の主婦業はしてますけどwww

 

けど、それにしても、最初はちまちまと昆虫取ったり、釣りしてたけど、「カブ」とか「かぼちゃ」とか、金儲け話しを聞かされると、童心の心が金の亡者へと変わっていく自分が恐ろしい(笑)

 

いや、でも、そうなりますよw

無人島での暮らしが始まるけど、安っぽい狭い家を増築する度に金がかかるwww ゲーム内の話ですけど。お金の単位は「ベル」、そのお金を稼がないと家が増築できないし、ゲーム的にも先へ進まない(T_T)

 

虫なんて、私がはじめた10月頃って殆ど値打ちの安い昆虫しかいないんで、お金が貯まらないんですよw 夏だと昆虫も種類が多くて高価なものが多いみたいですが。10月って、ゲームに出てくる昆虫なんてどんなに取っても、夏の昆虫1匹に及ばないんじゃない?

となると、単価が安けりゃ数でこなすしかないってことで、ついつい頑張るんですよね。

今では安い虫追いかけるより、時間の掛かる魚釣りよりも、かぼちゃ植えたが絶対に良い(笑)

ってことで、私の島はかぼちゃの畑となっています(笑)

 

ほんとうに、こんなんでいいの? ってくらい、はまりましたねw

お陰でPCなんて半月くらい起動していないかも(笑)

小説はすっかり手が止まってしまいました<(_ _)>  

読んで頂いている皆様申し訳ない<(_ _)>

 

そろそろゲームモードから小説モードに切り替わるつもりですので。

 

 

 

と、言いつつ、明日にはスーパーマリオ3Dが届くんだった(汗)

 

 

あ、でも、頑張ります。

小説、ちまちまとスマホで書いているんですが(T_T)  ←やはり、まだ椅子に座って小説書くのはシンドイので、スマホがメインなんですよ(T_T)

介護でマジに腰を痛めて辛いんです。

 

なのに、ゲームはできるのか?って思うでしょうw

そりゃあ、椅子に座って姿勢良くやってるわけじゃないのでwww

とっても楽な姿勢で遊ばせて貰ってます(笑) 家族には呆れられてますけどw

でも、息子がヤレヤレ~~~って買ってきたゲームなんで。そりゃあ、やらなきゃね、息子に悪いし(笑)

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

って、ことで、これからは小説とゲームと介護頑張ります(*´∇`*)

 

 

 

九州北部はまだ台風からは随分遠いのに、この前の台風10号よりなんとなく今回の台風って、遠いのに風が強いです。

 

兎に角、風がうるさい…… 

本当に、朝から風で家が揺れる揺れる……

 

ここ数日、もともと強風続きだったけど、今日は朝から一段と風が強くて窓開けていられないです。

 

今回の台風って九州北部は関係ないって思っていたら、とんでもないです。

それほど大きなと言うか、強い台風でもないのにって思っていたら、これだけ風が吹くなんて意外でした。

 

九州南部はこれから台風が近付くそうですが、それって、これからまた風が強まるって事ですよね?

 

台風の暴風域はおろか強風域にでさえ入っていないのに、こちらは既に強風注意報が出ています。

いや、出るでしょ……って言いたいくらいの強風です。

 

これで雨が降れば傘を差すでしょうけど、いや、こんな時に傘なんて凶器を持って歩いているようなもの。どんなに雨が降ろうが傘は危ないです。レインコートか撥水加工されているコート、ウインドブレーカーを着て雨を凌ぐ方が絶対に良いです。

 

台風ってまとまった風がいきなり吹くんですよね。この突風は高齢者は足取られて転倒するだろうし、子供も同じで。大人だって荷物持っていたり、油断しているとバランス崩して怪我に繋がるだろうから。

今回の台風はそれほど強くないなって油断してはいけない気がします。

 

家族みんな、今回の台風は遠いし強くもないのに、風強すぎじゃん…… この前の台風10号の方がよほど風吹かなかったよねって会話してるところでしたwww

 

まあ、本当は台風10号も吹きましたけど、今回の台風は近付いてもいないのに吹いているので余計にそう感じるのかもです。

 

皆様も強風にはご注意くださいませ。

 

 

息子と品がないとか下品とかの話をしていて、ふと思い出したのが……

 

昔、私が若い頃に行儀見習いのために通った茶道と華道の教室。

そこでは大和撫子とまでいかなくとも、人前に出ても恥ずかしくない程度の作法が出来るようにと言うことで、行儀見習いのために茶道と華道を習っていたわけですが。

 

丁度、頃は夏。とても暑くて暑くて……

私は個人指導を受けていたので、ご年配の女性の先生と二人の教室だったのですが。

先生はご年配と言うこともありエアコンより扇風機派。なので、教室が始まると扇風機を回します。教室が終われば扇風機のボタンを押して電源をオフにするんですが……

 

そこで、先生が取った行動は……

 

 

スクッと立ち上がって、扇風機に足を伸ばし

 

 

ポチッと

 

足の指で扇風機の電源を切った……

 

 

いや、それって……

行儀見習いの為に通っているんだけど、と思いつつも、家ではやること皆同じかいっって思った(笑)

 

まあ、確かに扇風機って少し離れたところに置いて回すので、一度立ち上がって扇風機のそばへ行き、それから前屈みになるなり腰を下ろして手でボタンを押すのって面倒臭いって思いますよwww

 

我が家も皆似たようなもので、足伸ばしてポチッと足先でボタン押す連中が多いからw

 

しかし、行儀見習いで通っている先生が生徒の前でそれやるとは思わなかったw

きっと普段やっているから自然と身体が動いたんだと思うけどw でも、それ見てちょっと安心したというか(笑) 日頃、行儀作法に五月蠅い先生だけど、それは教室でのことwww プライベートでは行儀より楽な動作をしたいものですよね~

 

うんうんw

 

って、事で、ちょっと昔を思い出してみました^^;

 

今年は年明け早々新型コロナの話題で世間は騒々しく、インフルエンザは周囲には誰一人かかった人がいないほど、皆さんコロナ対策でインフルエンザとは無縁な年になったような気がしますが。

それと同じく、今年はまだ一度もゴキブリ見なかったよねと家族と話したものです。

 

毎年、いるんですよね、年に1-3匹程度。

特に夏場になると必ずと言っていいほど最低1度は見かけるゴキちゃんw

 

なのに、今年はまだ全然見かけません。

 

普通は見かけなくても押し入れの掃除していると、何処からともなく死骸が現れるものですが、それすらもなくて、兎に角今年はまだ一度もお目にかかっていませんwww

 

いや~ いいことなんですけどね。

そんな我が家がこまめに掃除して清潔なお宅って言うのなら判りますが、ついつい睡魔に負けて「明日片付けるか~」ってことをよくやる私なんで(笑)

と言うか、我が家の家族は皆片付けは苦手のようで、私任せで放置したがるんですよね(T_T)

どうせ私は家にいて暇そうだからと…… いや、別に暇じゃないんだけど。

 

まあ、それはさておき、

普通のお宅程度の清潔さは一応保っているつもりです。

 

でも、それだったら年に一度か二度くらいはいるだろうゴキちゃんがいないと、不思議だね~ってなるんですよ。

息子曰く「ゴキブリも自粛してるんじゃない?」

 

なるほど…… そうかもw

思わず納得しそうになる(笑)

いやいや、ゴキちゃんが自粛するわけないしw

 

今年はどこもかしこもアルコール消毒するし、消毒液もアチコチあるし、そんな状況なのでアルコール臭くてゴキちゃん逃げたのか? って、思ってしまった。

 

もしそうなら、毎年今年のようなウイルス対策をしていればゴキちゃんはいなくなる?

 

インフルエンザにもかかりたくないので、消毒は続けたいなって思います。それに、台所はキッチンハイターを入れたスプレー容器を常に常備して、生ゴミの三角コーナーとか排水溝とか頻繁にスプレーして除菌してます。

ついでにハイターかけると綺麗になるし、シミもなくなるし、一石二鳥どころか三鳥~

 

あ、コップとか食器も黄ばみがきになったら、スプレーをプシュッと振りかけるとあっという間に綺麗に(*´∇`*)

 

まあ、そんなこんなで今年はゴキちゃん見ないので、ちょっと気分は良い。けど、全くいないってのも逆に何でだろうと疑いたくなるwww