こんにちは〜元片づけられない女。

勝間まなみです音譜

 

 

前回 続き


早速、ズボラな私が考えた

ズボラな冷凍食品整理法のご紹介ですウインク

実は、いままでにも

冷凍庫の収納には悪戦苦闘していました。

プラスチック製の箱を利用して

冷凍庫の収納に使おうとしましたが

なかなかぴったりあうサイズのものがみつからなかったというのと

 
箱というのは

大きさを変えることができず

物の量が変わった時に対応できません🙅ブー

 

 

食品の量って日々増えたり減ったりしますよね。

 

最初は種類別に分けて入れてピッタリでも

 

だんだんと入らない物がでてきたり

隙間ができたりして乱雑になっていく・・・ちょっと不満ムムムム

 

 

箱に合わせて入れ替えたりすればいいのかもしれませんが

 

ズボラーな私には無理🙅ブー

 

 

そして、そういう小さなことが
私にとっては結構なストレスになり

 

もういいや~となってしまい

ますます乱雑に・・・・となる

 

 

これらの問題を解決するいい方法はないかなぁ~と考えていたら🤔

 

ひらめきましたよ~ハッびっくり電球



その方法をこれからご紹介していきますね~ラブラブ


まず、用意するのがこちら
↓↓



スチール製のブックエンド(100均)×3
  +
ダンボール
  +
カラー紙


 
ブックエンド以外は家にあったものなので

実際にかかった費用はたったの300円
 

これをどうするかといいますと~ルンルン

 

 

冷凍庫のしきりに使いますウインク

 
ブックエンドだけでもいいのですが
スチール製なので触ると冷たすぎて指がひっついたりしてと~っても危険注意


実は私

なんどかやけどしそうになり痛い目にあいました滝汗

 
で、ダンボールでカバーをつくり

カラー紙を貼って見栄えよくすることにしました。

 


ではここから作り方です。
 

まずは型紙をつくります。
 

冷凍庫の引き出しに紙をあて

奥行きとぴったりになるよう折ります。
↓↓


高さは紙を半分におってから引き出しにあて

ちょうどいい高さのところで折ります。

このあと紙をひろげれば型紙のできあがりです。



型紙をダンボールにあてて印をいれます。
↓↓



カッターで切ります。
↓↓



カッターで切る時は

下に雑誌等を置いて切るといいですよ。

そうすればテーブルや床に傷がつきません。

 

ダンボールを半分におってガムテープでつけます。
↓↓



ガムテープの位置は

ブックエンドの巾の両サイドぎりぎりがいいです。

そうするとカバーがうごかず安定します。
↓↓  



両サイドをさらにガムテープでくっつけます。
↓↓



こんな感じ
↓↓



ブックエンドにかぶせます
↓↓ 



冷凍庫にたててみます
↓↓


おお~いい感じ。大きさもぴったり〜 OK
 

このままでは美しくないので

きれいな色の紙でカバーします

ここから作業が楽しくなってきますよ🎵

好きな色の紙を選んでください。


色紙に両面テープを貼ります♪
↓↓



かぶせます
↓↓



できました~完成~拍手拍手拍手


これを3つ作ります筋肉

同じ作業を3回するのはちときついですが
ここはひとつがんばってみましょう~

 
楽しくするために
同じ色紙ではなく3種類の色紙を使ってもいいですね

 
私は今回は、ひとつの色紙で作りました。

野菜の色グリーンです🥒🥬


できました〜クラッカー 冷凍庫に入れるとこんな感じ
↓↓



う~ん、ちょっと色がうるさい❓真顔汗

白に変えました。スッキリ~デレデレ
↓↓



冷凍食品は種類ごとに分けて入れます。

我が家では右から

肉魚類 🐄🐖🐡🐟

野菜  🥬🥒

きのこ類 🍄

パン類  🍞🥖



種類別に入れることで

 

何がどれぐらいあるかはてなマーク
または

何が足りないかはてなマークが一目でわかります👀

 

そして、この仕切りは物の量に合わせて移動できるので

物が減ったり増えたりしても大丈夫グッ

 
プラスチックの箱などは
この量に合わせて大きさを変える

というのができなくて

ひれが私の中ではちょっとしたストレスになっていました。

でも、この方法変えてからは

そのストレスがなくなった

 

それだけでも

この方法にしてよかったなと思いますウインク
 

さんまの魚など長いものは魚しっぽ魚からだ魚あたま
引出奥のななめ部分に横にして入れてます。

なので長いものもOK。

 

みなさんもよかったら作ってみてくださいね~ルンルン

 

この方法なら
買ってきたものをそのままポンポン入れてOKですよ~OK

まさに、ズボラ流~爆  笑


ストレスのない快適収納になりました~ラブラブ

 
冷凍食品の収納法

いまいちうまくいかないなぁ~って方は参考にしてくださいね~ハート

 

では、また✋

 
 

まなみ💖

 

 

 

 

《片付け美人養成講座 人気記事》 鉛筆●100均で作る重いフライパンをのせても大丈夫な棚
鉛筆●100均で収納〜鍋フライパン&調味料を出し入れしやすくするコツ
鉛筆●たったの100円でカッコよくなった我が家のキッチン♪
鉛筆●サッとれ収納~我が家の食品庫を紹介します♪
鉛筆●イケアのクロスでカフェ風食器収納♪
鉛筆●キッチンの棚をスッキリみせる工夫~段ボール箱のリメイク

 

【著 書】

 

「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本

 

1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~

 

【漫画掲載】

 

ドラマチック愛と涙 2022年 09月号 [雑誌]

 

【掲載誌】

 

PHPくらしラク~る♪2020年10月号:【総力特集】厄と汚れをごっそり落とす! すっごいお清め片づけ