こんにちは〜元片づけられない女。勝間まなみです音譜

今回は【美人収納】冷凍食品の整理法(その1)です。

 
わが家の冷凍室は現在こんな感じ
↓↓



ごちゃごちゃですね~滝汗アセアセ
 

箱やジッパー付ビニール袋をつかって一応分けてるのですが

何がどこにあって、どれぐらいあるのかがサッパリわかりません笑い泣き

 

片付け上手のママさんたちは、タッパーに入れて冷凍したり
↓↓



ジプロックにいれて冷凍したり
↓↓



とするのでしょうが

なんせズボラ~な私。
こんな高度な技はできません驚きムーリー

 
ズボラ~でもできる
いちいち入れ替えなくてもよくて
いちいち小分けにしなくてもよくて

 
パッと入れられて、パッと取り出せ

しかも、何があって何が足りないかか一目でわかるような

そんな方法はないかな~🤔はてなマークはてなマークはてなマーク


数日考えておりましたら・・・

 

ひらめきました ハッ!びっくり💡

 

お~これなら、ズボラな私でもできる~グッ爆  笑

 
いちいちタッパーや袋に入れ替えなくていいし
いちいち小分けする必要もない

 

しかも上差し

どこに何があるか一目瞭然 指差し

 
しかも上差し


何が足りないかが一目瞭然になるので買い忘れがなくなるグッ
 


さてさて、ズボラな私が考えたズボラな冷凍食品の収納法

どんなだと思いますか~ニコニコ

 

と、

ここで、すぐにその方法をお伝えしたいところですが

 

ズボラな私・・・大あくび
何をしても長続きしない私・・・魂が抜ける
 
ちょっとここからは長くなるので


その方法については次回にお伝えしたいと思います。


申し訳ございませんお願いあせる

 

 

こんなズボラ~で、気力も体力もない私ですが

次回も見に来てくれたら嬉しいですニコニコ飛び出すハート

 

早くしてね~

 

 

は~いあんぐり


 
ではまた✋
 

 

まなみ💖

 

 

 

〉〉〉続きを見る 

 

 

 

 

 

《片付け美人養成講座 人気記事》 鉛筆●ズボラ流~プラゴミを少なくしてゴミ捨ての回数を減らす方法
鉛筆●イケアのクロスでカフェ風食器収納♪
鉛筆●ズボラ流~キッチン排水口を手で触らないで洗う方法
鉛筆●ズボラ流~キッチンゴミ受けを手でさわらないで洗う方法
鉛筆●サッとれ収納~我が家の食品庫を紹介します♪
鉛筆●イケアワゴンで一歩も動かずにコーヒーを煎れる方法

 

【著 書】

 

「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本

 

1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~

 

【漫画掲載】

 

ドラマチック愛と涙 2022年 09月号 [雑誌]

 

【掲載誌】

 

PHPくらしラク~る♪2020年10月号:【総力特集】厄と汚れをごっそり落とす! すっごいお清め片づけ