●プラス思考の弊害 7 | ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープしたら♪次から次へと夢が叶いました♡その方法をご紹介しています♡

こんにちは~勝間まなみですかお音譜


 

前回 、プラス思考の弊害続きです。


 

今、現代人の90パーセントが、心になにがしらの暗くて重いマイナスの感情をためこみながら

暮らしているそうです。


 

毎日自分を叱咤激励し、重たい荷物をひきずりながら生きている。


 

私は、自分がずっとそんな重たいものを引きずりながら生きているとは

おもってもみませんでした。


 

でも、いつもなにかわけのわからない息苦しさとあせりがあり、

ぜいぜい息切れしながら走っている感覚はありました。


 

10年前、私は何もかも嫌になり、突然会社を辞め、半うつ状態になりました。

半ば強制的に自分と向き合うことになったのです。

 

でも、そのおかげで、マイナスの感情というものに出会えました。


 

マイナスの感情とは、自分の中の抑圧された感情のことで

恐怖、不安、孤独、憂鬱、怒り、自己嫌悪、無力感、罪悪感などのことです。


 

私は、かなりの量のマイナスの感情を体の中に溜め込んでいました。

そして、それが私の心と行動にブレーキをかけていたのです。


 

やらなくてはいけないとおもっているのに身体がうごかない・・・。

何もする気がおきない・・・何をしても楽しくない・・・何もしたくない・・・

そして、誰にも会いたくない・・・・・。

 

これらは、すべてこのマイナスの感情が原因でした。


 

日本は年間、自殺者が約3万人いるそうです。

自ら死を選ぶ人がそれだけいるという事です。


 

今、世の中に蔓延している情緒的な不満や不安、抑うつ感といったものは、

 

こうした自分の中のマイナスの感情を抑え込んでいることから派生しているのではないかとおもっています。

 

そういう現実があるにもかかわらず、感情なんて重要ではないと思っている人がほとんどです。

 

昔の私もそうでした。

 

自分の感情をコントロールし、抑制することのほうが重要だとおもっていたのです。

 

なぜなら、そうしないと生きていけないからです。


 

感情というものが、人生に欠かせない要素であるにもかかわらず、その感情を表に出すことができない社会になっていたのです。


 

長引く不況で、企業は利益を追求するため、合理性を重んじます。

 

競争競争の毎日です。

 

知恵やノウハウばかりが尊重され、社員一人一人の感情はないがしろにされています。

 

わき目も振らず、自分の感情を押し殺し、ひたすら会社のために働く人たち・・・

 

そういう人たちが社会の犠牲になり、うつ病という病に犯されてしまっているのです。


 

そして、それがそのまま家庭に持ち込まれます。

↓↓

弱いものいじめはなぜ起きるのか?
 

現在、ひんぱつしている学校でのいじめ、家庭や学校での人間関係のもつれ、

 

そして犯罪、すべての問題が感情と関係しているとおもいませんか?

 

私たちは、今、感情というものに振り回されています。

 

感情を抑圧すればするほど、湧き上がってくる嫌な感情。

 

それをどうすればいいのかわからなくなっているのです。

わからないので、その感情から逃れることしか考えられないのです。

 

嫌な感情というのは心に痛みを伴います。

 

私たちはこの痛みから逃れるため、あるいは一時的に忘れるためにいろいろな行動をとります。

 

買い物に走る人もいれば、食べ物に走る人。

 

ギャンブルや薬に走る人。

 

意外なところでは、仕事に走る人もいます。仕事中毒といわれる人たちです。

 

仕事をしてる間は、嫌なことが忘れられ、痛みを感じないで済むからです。

 

そうすることで、一時的にこの苦痛から逃れているのです。

 

でも、こういう方法は決していい結果を生むことはありません。

 

よくなるどころか、新たな金銭トラブルを招いたり、体調を崩すなど悪くなる一方です。

 

高度なストレスにさらされている現代人にとっていま本当に必要なのは、なんでしょう?

 

それは、自分の中のマイナスの感情とどうつきあうか❓だと私は思うのです。

 

私が今こうやって自殺せずにいられるのは自分の中のマイナス感情との付き合い方を知ったから

 

自分の感情を抑えて抑圧するのではなく、自分の感情に寄り添い受け入れ浄化する方法を知ったから。

 

昔の私のように、人生なにもかもが上手くいっていないと感じられる方

 

自分は何をやってもダメな人間だと自己嫌悪に陥っている方

 

この機会に自分の感情と向き合い浄化する方法を試してみるのはどうでしょうか?

 

私が実践しているマイナスの感情との付き合い方とはメンタルクリアリング です。

 

メンタルクリアリングは、マイナスの感情をなくすことができます。

 

自分で自分を癒すことのできるセルフセラピーです。

 

仕事がうまくいかなくて落ち込んだり

人間関係のトラブルで嫌なおもいをしたとき

 

或いは

 

人から悪口を言われ傷ついたとき

その時々に自分で自分を癒し守ることができます。

 

言いたくても言えないことってないですか?

そんな時こそ、メンタルクリアリングです。

 

メンタルクリアリングがうまくできるようになったら、もう高いお金を払ってセラピーに行く必要はありません。

 

自分の弱い部分、恥ずかしい部分をセラピストにさらけ出す必要もありません。

 

また、メンタルクリアリングでマイナスの感情を浄化すれば、無理にプラス思考に変える必要はありません。

 

なぜなら、無理に変えなくても自然と考えがプラス思考へと変わっていくから。

 

私は、メンタルクリアリングで人生が180度変わりました。

 

そして、積極的に動ける自分になれ、次から次へと夢を叶えることができました。

 

あなたにも私と同じようにこれからの人生を愉しんでいただきたい。

 

と、思いますドキドキ

 

 

では、またパー



まなみドキドキ


 

《参考記事》

メンタルクリアリングって?

 

 

 

前回←  プラス思考の弊害