食事を作るときに気を付けていること | アラフォー!三児の母!ズボラな美姿勢ダイエットコーチ 森真波のブログ

アラフォー!三児の母!ズボラな美姿勢ダイエットコーチ 森真波のブログ

リターンボディダイエット美姿勢コーチ 森真波
RBD美姿勢コーチ
⭐️名古屋在住3人の子持ちのズボラママ
⭐️姿勢を整えて体重ー12キロ、体脂肪ー7%
⭐️メキシコで駐妻経験アリ
⭐️ダイエットで自己投資100万以上!
公式LINEで【くびれ爆誕の秘訣】プレゼント中‼️

Buenas tardes!!!

Soy Manami.

Como esta?

 

 

こんにちは。

真波です。

 

始めたばかりのこのブログに

お立ち寄りいただき

ありがとうございます‼︎

 

いいね、フォロー

励みになりますっ

感謝申し上げますラブラブ

 

 

こちらの続きです。

 

 

作る際において気を付けてることが2点ある、と

いう話を前回のブログの終わりにしました。

 

その2点とは

足し算と引き算です。

 

ダイエットなのに足していいの?と、

思われた方もいらっしゃるかもしれません。

 

また、

引くって結局、食事制限なの?と

思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

足し算、といっても足すのは

量ではなく質です。

 

ダイエットだから野菜を

とにかく食べればいいんだよね、て

思っている方はいませんか?

 

以前の私はそうでしたてへぺろ

 

とにかく野菜を摂ればよい、と

毎日毎食同じ野菜を摂り続けたこともあります。

 

でもそれって無駄なことだったんですえーんえーんえーん

 


野菜に豊富に含まれている

ミネラルやビタミン、必須アミノ酸などの栄養素は

40種類以上ある、と言われており、

それぞれ重要な働きをします。

 

重要な働きをする栄養素ならたくさん摂った方が

いいのでは、と思うのですが

それらの栄養素はどれか一つを

突出して摂取しても

身体に吸収される量は

他の栄養素と同じ量しか

摂り入れられることはなく

残りは排出されてしまう

そうです。


わかりやすくいうと、

栄養素Aを100g摂取しても

他の栄養素が0.5gしか摂取されなければ

100g摂取した栄養素Aも0.5gしか

吸収されないということです。

残りの99.5gは排出されてしまう…

 

せっかく身体のためだと思って食べたのに

なんだかもったいないですよねアセアセ

 

同じ量食べるなら

一種類の野菜だけを食べるのではなく

いくつかの野菜を少しずつ食べたほうが

多くの栄養素を摂取できる、というわけです。

 

だから私は野菜の種類を意識しています。

 

一つ一つの量は少なくて充分です。

 

塵も積もれば山となりますからねウインク

 

 

そして、引き算ですが、

何を引くのかというと

ずばり、

身体によくないものです!!!

 

では、

身体に悪いものって何???

て、思いますよね。

 

例えば

・添加物

・質の悪い油

・白砂糖

なんかは一般的に健康的な身体を

目指す方には不向きだと言われていますね。

 

また、人によっては牛乳や小麦粉が身体に合わず、

内臓に負担をかけてしまう方もいるそうです。

 

調味料にも添加物が

たくさん入っているものがあります。

 

次回買い足すときは原材料表示を見て

なるべく添加物が少ないものを

選んで購入していただくと

良いと思います爆笑

 

 

当たり前のことですが

人の身体は

食べたものでできています。

 

良いものを食べている人は健康に、

不摂生をしている人はそれなりの身体になります。

 

これからは食べる前に

これを食べたら健康になるか

不健康になるか

一度考えてみてくださいねおねがい

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

Buen dia

Hasta luego

 

Manami

 

 

19日目

 

【体重】61.2キロ

【体脂肪率】29.7%



【朝食】

りんご

コンソメスープ

アボカドとミニトマト

大根とパプリカのピクルス

卵焼き

ウインナー

ナゲット

納豆、長ネギ、黒胡麻、青のり

白米、梅干し、黒胡麻、海苔



【昼食】

コンソメスープ

酢キャベツ

水菜

豚肉ともやしの味噌炒め

白米、黒キクラゲの佃煮



【夕食】

味噌汁

大根と水菜のサラダ

枝豆

えのきチーズ

サバの塩焼き

白米、梅干し


☆今日はバタバタしていて間食無しでした照れ

でも、今ポテトチップス食べたいので、

明日も食べたい気分ならこぶし1つ分だけ

食べようかな…