Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Que tal?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
今日は私がメキシコに来てから体験した
身体のトラブルを紹介します。
日本では体が丈夫なことが取り柄だった私が
メキシコに来てから体調を崩すことが度々ありました
理由の一つに標高が高いことが言えるんですけど。
あとは常に寒暖差が激しい。
しかしそれだけが理由ではもちろんありません。
メキシコに来て体調不良になったことで
よくわかったことがあるのです。
それは身体は正直であること。
今回は一例を紹介させていただきますね
私が長年ダイエッターであることは
前回までのブログでも書きました。
ダイエットには水が欠かせない、ということは
ダイエットを一度でも試みた方もそうじゃない方も
ご存じかと思います。
例にもれず、私も水をとにかく摂取していた時期がありました。
そしてその結果、
痩せるどころか、膀胱炎になってしまい、
更に悪化して腎盂腎炎にまでなって
病院に駆け込む事態に発展しました
その後、薬を処方していただいたので
今は症状は改善しています
でも人って一度苦しい思いをすると
またなったらイヤだな、と思いませんか?
その頃の私はまさしくそうで、
今度は水分を取らなくなります。
だいたい一日に
500mlくらいの水と
コーヒー2杯。
そんな生活を何か月していると
ある日突然、
右耳の聞こえが悪くなり
中で詰まった感じがする
ようになるのです。
今まで突発性難聴などなったことはありませんし、
この時は受診しなかったのではっきりとした
病名は未だに不明です。
しかし、いろいろと調べている中で
内耳が浮腫むと難聴になったり、
眩暈がおきるようになることがある、
という耳鼻科のサイトにたどり着きました。
その時ようやく私は
自分が充分な水分をとっていないことに
気づきます(遅い)
その日以来、一日1.5~2リットルの水を
無理がない範囲で飲むことにしました。
すると数日して右耳の聞こえの悪さが
解消されていきます
実際にその時の症状は浮腫みが
原因だったかどうかはわかりません。
☆もし今、何かしらの身体の不調を抱えている方が
おられたら、是非受診してくださいね!!
その時は片っ端からいろんなことを試すつもりで
一番初めに取り組んだことが功を奏した、
というだけです。
しかし、一因であったのではないか、と
今でも思っています。
身体からのSOSは他にもあります。
軽いものでいえば、
胃の調子が悪くなると
必ず口の右端に口角炎ができますし
花粉の時期になると
デコルテ辺りが真っ赤になって
荒れます。
しかし、良く言えば
身体からのSOSを
ちゃんと読み解くことができれば
健康な体を維持できる
ということ。
ただ痩せるだけでなく、
健康的にキレイに痩せることが
私の目標です
ちなみに私がメキシコで
2度コロナに罹患したことは内緒です
Gracias.
Hasta luego!!!
Manami
5日目
【体重】61.3キロ
【体脂肪率】30.3%
【朝食】
アボカドトースト サーモン乗せ
【昼食】
味噌汁
サラダ
卵焼き
ハンバーグ、キノコとコーンのソース
白米
【間食】
バナナ
【夕食】
味噌汁
もやしと玉ねぎのチャプチェ風
大根とパプリカのピクルス
かぼちゃの煮物
☆昼過ぎから少し眩暈がしていたため
更新が遅くなりました
すみません
今度は何が理由なのか…