こんにちは^^
MINAです。
いつもお読みくださってありがとうございます。
ご縁に感謝しています^^
「好きなことを仕事にしていきたいな」
「会社に縛られず、自由に働きたいな」
「自分らしく仕事をしたいな」
こんなふうに、思ったことはありませんか?
会社があてにならないこのご時世。
自分の力で収入を得るなら、
興味がないことをガマンしてするよりも、
やりたいこと、好きなことがいいですよね。
そのお気持ち、よくわかります。
ですが、いざ、
自分の力で収入を得ようと動き始めたとき、
多くの人が最初につまずくのが、
「伝えられない」という問題です。
コロナ禍をきっかけにして、
コミュニケーションの方法が変わりました。
直接人に会う機会がぐんと減って、
それに代わって、メールやチャットなど
文字でのコミュニケーションが増えましたよね。
LINEやFacebook、X、
インスタグラムなどのSNSを
ビジネスでも利用する人が増えました。
気軽にコミュニケーションがとれるのが
いいところなのですが、
「価値を伝える」方法としては、
ちょっと弱いんです。
なぜかというと、
長い文章が適していないからです。
商品やサービスの価値、
そして、あなた自身の魅力を
しっかり届けるには、
それにふさわしいボリュームの
文章で伝える必要があります。
ですが、
書くことに慣れていない方にとって、
「書く」というのは
かなりハードルが高いんですよね。
「ブログが書けない」
「メルマガが書けない」
「商品やサービスの紹介文が書けない」
「イベントの案内文が書けない」
という「ライティングの壁」が
あなたの前に立ちはだかります。
私もこの壁に苦しみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「ライティングの壁」は
避けては通れない
ーーーーーーーーーーーーーーーー
これまでの時代もそうでしたが、
特に、これからの時代の起業や副業に
「ライティング」のスキルは
不可欠だと言われています。
「何を書いたらいいのかわからない」
「自分の想いをうまく言葉にできない」
「相手に伝わる表現ができない」
これって、死活問題なんです。
なぜなら、
あなたの商品やサービスの魅力、
あなたの想いや情熱、価値観など、
あなた自身を、あなた自身の手で表現しなければ、
誰にも知られることがないからです。
お店で言うと、
最高の商品が、売り場の裏に
ずっと置いてあるのと同じこと。
そのままでは、
ほこりをかぶって忘れ去られてしまいます。
では、どうすればいいのでしょうか?
実は私も長い間悩んできました。
「ブログは必須!」
と周りに言われて
頑張って書き続けていたものの、
ほとんど読まれていませんでした。
「何を書いたらいいんだろう?」
「どうしたら、もっと上手く書けるんだろう?」
「どうしたら、
もっと多くの人に読んでもらえるんだろう?」
「どうしてこんなに時間がかかるんだろう。
もっと速く書けるようになりたい!」
こんなふうに悩んでいたんです。
なんとか改善しようと、
ブログのコンサルティングを
受けたこともあります。
ですが、状況はあまり変わりませんでした。
恥ずかしい話ですが、
悩むのに疲れて、むなしくなってしまって、
ついにギブアップ!
半年間、記事を全く書けずにいたんです。
そんな私に
「ライティングの壁」を乗り越える方法を
教えてくれたのが、
杉浦由佳さんでした。
杉浦さんは、ライター歴20年のプロ。
株式会社メッセージストラテジの代表取締役で、
ブランドライティング・コンサルタントとして
個人事業主から有名上場企業まで、
数多くのプロジェクトに携わった実績があります。
杉浦さんが教えてくれたのは
いわゆるテクニック的な「書き方」ではありません。
ライティングの「本質」です。
私が悩んでいたことは
実は、表面的な悩みにしかすぎませんでした。
問題はもっと奥にあったんです。
私の根本的な問題は、
「ブランディング」という視点がなかったこと。
それがわかって、
私は再びブログを書き始めました。
そして、ブログからお客様が
来てくださるようになりました。
今では、起業家さんや、著者、
スピリチュアル系のサロンのオーナーの方が
発信する文章をサポートするお仕事が
できるようにまでなりました。
今日は、ご縁があって
このブログを読んでくださっているあなたへ
特別に、杉浦さんからのプレゼントを
贈りたいと思います。
ライティングの本質を学んでほしいという
想いを込めて執筆された
「ブランドライティングの教科書」です。
https://01brand-writing.com/lp/book_1/book-mina/
私ももちろん読みました。
この書籍には
これから仕事を始めようとする方にも、
もうすでに仕事を始めている方ににも、
悩んだときに基本に立ち返ることができる「本質」が
ギュッと濃縮されています。
もっと前にこの書籍に出会っていたら…と
心から思います。
ここまで教えてくださる方は、
他にいないと思います。
ぜひ、時間を取って、
じっくり読み込んでください。
杉浦さんが、心から、
あなたの力になりたいと思って
書いていることが伝わってきます。
「無料で公開していいの?」
と思うくらいの充実した内容なのですが、
書籍に加えて、
ブランドライティングの内容が学べる
「ブランドライティング解説Webセミナー」も
ついています。
書籍と合わせて見ると、
ブランドライティングについての
理解が深まりますよ^^
そして、さらに、
「ライティング・ビジネススキル診断」も
ついているんです!
好きなことを仕事にしていくためには、
好きなことを、好きなように書くだけでは
ダメなんですよね。
今の自分に、どのくらい
「収入につなげる力」があるか
わかるなんて、すごいと思いませんか?
最後に一つだけ。
この「ブランドライティングの教科書」の
プレゼントは
9月28日(日)までの、期間限定です。
「もらっておけばよかった!」
と、後悔しないように、
今すぐ、受け取ってくださいね!
↓↓↓
https://01brand-writing.com/lp/book_1/book-mina/
そしてなんと!書籍を読んだ方には
さらに特別なプレゼントがありますので、
楽しみにしていてください!
杉浦さんのことをもっとよく知りたい方は
こちらのブログをお読みくださいね^^
https://ameblo.jp/markestaff
あなたがタイミングよく、
このブログをお読みくださったのも、
何かのご縁ですね^^
この出会いをきっかけにして、
あなたらしい、
理想の人生を叶えてくださいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^
MINA
●占いセラピスト ミナ プロフィール●
大学で心理学を修める。
手相の第一人者西谷泰人氏に師事し、マナカードアカデミーにてマナカードを習得。
西谷氏主宰の占い館「開運パビリオン」をはじめ、企業の社内イベント、ハワイアンイベント、個人サロン等で鑑定を行う。
占い(マナカード・手相・西洋占星術・四柱推命・九星気学)と心理学を組み合わせた独自の手法「占いセラピー」で、15年間でのべ1000人以上の悩み相談を受ける。
占いと心理学を活用して自分の軸を整え、精神的にも経済的にも自立した女性を増やしたいという思いで活動している。
※プロフィールの詳細はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/manalea-aloha/entry-12779923771.html