本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!

引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔く

グローバルファシリテーター ちえぞーです

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

今日はセカストにお買い物~

結構いい出会いがあって

ホクホクですぅー

 

 

 

 

【ここでしか話せない!】

集まって話す場を
もっと上手に回したい

ファシリテーション8つのコツ
動画コンテンツシェア会

このシェア会は
月に2回やっているのだけど

いつも思うのは
たった60分の間に
みんなの顔が
イキイキしてくること

『テーマが決まっていない話し合い』
っていうのは実は結構貴重らしい

話し合いっていうと
・時間も
・テーマも
決まっていることが多いよね

オンラインだとなおさらかもね

でもさ
本当のことって
隙間とか、雑談とか
そういうところで出てくる

「何でも話していい」
っていう安心感が
人の心も
場の空気も
あたためて溶かしていく

集まって話す場を
一番欲していて
一番楽しんでいるのは
私だっていう自信はある!

<1月に出て来た話題>
・集まる場には甘い物必須
・憧れのファシリテーターを持とう
・きのこの山とたけのこの里、どっちが好き?
・分かってほしいからケンカしちゃいがち
・相手の話を聴くとき「私が聴くことで相手に影響を与えよう」と思わずに聞くのが大事。その話がどこに向かうのかは誰も知らないからとにかく話してもらうことで、行きたい未来に連れていく
・聞くのが苦手で話しちゃう!としてもその苦手を克服しなくてOK!それは話したい、伝えたいことがたくさんあるからであって、その長所をもっと伸ばそう!そうすることで苦手もカバーされていく
・お医者さんが3人集まったカンファレンスで、なかなか議論が盛り上がらず方向性を提案してしまったけどあれでよかったのか…どうしたらよかったかというと「じゃあこの後どうしましょうか?」と聞けばよかった!であれば次からそうすればOK!

ジョインしたい!

そんなあなたはこちらからどうぞ↓↓↓

 

 

 

 

 

伝えたい想いがあるけど

話すのが苦手

 

 

そんなあなたは

ひとまず相談に来ちゃいなよ

 

 

ファシリテーター養成講座5期

10月から始まりました

 

 

今期初めて

対面講座です!

 

 

6期は2025年5月開始予定

 

気になるあなたは

下記をご覧ください

 

 

 

終わるころには

ワークショップを開く

スキルと度胸が身に着きます

 

 

ついでに

かっこつけることからも

卒業できると思うよ

 

 

 

 

こんな風にさ

 

大げんかも

我慢もせず

話したいことを話せる場を

増やしていきたい

 

 

講座でも

会議でも

座談会でも

 

 

人が集まって

あーでもない

こーでもない

話す場を

 

 

私みたいな

職業ファシリテータ―だけで

作っていくには

ほんと限界があるなって

常々感じていて

 

 

もっともっと

そういう場を作れる人

ファシリテータ―を

増やしていきたいな

 

 

話し合いってさ

もっと

楽しくて

わくわくする

ものなんだけどな

 

 

「仲間になってもいいよ」

っていう方いませんか?

 

ファシリテーターにならなくても

OKです

 

 

『応援したい』

その気持ちが嬉しい

 

 

1口3000円から受け付けています

 

特典

・「ちえぞー個別セッション」30分

・ご自身の企画するワークショップへ参加しあう

・ちえぞーがワークショップしに行きます

・週イチLINEグループチャットにて「ちえぞーの部屋」オープン

 

 

などなど

特典は

どんどん増える予定です

 

 

 

 

 

サービスのお知らせ

 

 

☆頭も心も ごちゃつきがちなあなたへ

 

 

 

☆私のワークショップ「これでいいのかな?」とお悩みの方へ 1か月伴走プラン

 

初回相談30分無料♡

 

 

 

 

☆ファシリテーションつぶやきラジオ

 

 

 

☆自分でも知らなかった自分に出会えちゃう

 

 

 

☆会議の進行、コミュニケーションの講座 お任せください

 

 

 

 

☆「力」を使わずに本音を伝えあいたいあなたに

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 20年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

9歳の女の子、6歳の男の子、3歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め10年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 


 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し