本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!
自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!
引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔く
グローバルファシリテーター
清水千絵(ちえぞー)です
☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら
☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら
できない自分に
×をするのはもうやめよう
自分への◎をたくさん増やし
自己肯定感を上げる
ずぼら家計簿
誰のものでもない
我が家の家計簿が
スペシャルな存在になる
ずぼら家計簿講座
を主宰しております。
10月25日(月)10:30-11:30
「ずぼら家計簿 公開カフェ」(無料、zoom)実施します!
・
・
・
秋になったと思ったら
台風一過で今日は夏日🌞
夫が上の子二人を公園に連れ出してくれたので
赤子が寝ているうちに、ちょっと昼寝・・・
起きてもまだ寝てるbaby♡
というわけで近況報告でも。
ずぼら家計簿 中深煎りコース 個別セッション
最近 育休から復帰した彼女
ほんとイキイキ輝いている
ちょっと男性性強めになったのか
きりっとしたお顔になってきたなー
美人度マシマシ
個別セッションは、何を話してもいいので
「最近どっすか?」
から基本始めています
したら、
「ちょっといいですか?」
と仕事のもやもやを吐き出してくれまして
私はちょっと安心しました
育休復帰して、働き始めて
もやもやがない人なんていないんだよね
キラキラして見えてもさ
絶対もやもやはあるはずなの
一通り聞いてね
「春にどんな自分になっていたい?」
って聞いて出てきたのが
「力加減を覚えたい」
ってことでした。
性格的に仕事に根詰めちゃうタイプなので
仕事に緩急つけたい
って話なんだけど
でもね、よくよく話聞いてみると
その想い、
他の同僚にも共有したら、
働く環境そのものがよりベターになりそうな
そんな、
大事な話だったわけ
ほんとは聞き役に徹しなきゃいけないんだけど、
あれしたら?これしたら?
ってちょっと出しゃばってしまいました…すんません…
「だから、仕事帰りにコンビニスイーツ買っちゃうんだな」
なんて、
一応家計簿っぽい話も出てきたところで
・明日までにやれそうなファーストアクション
・1週間でできそうなプチアクション
宣言してもらって、セッション終了♪
もやもや吐き出して
見えない不安を見える化
自分軸取り戻す
何事も、まずは吐き出すがファーストアクションなんだよなー
という思いを新たにいたしました
まーちんプロジェクト
どーせうまくいく
**********************************************************
お金の使い方を自分で決める
↓
決めたことを実行する
↓
うまくいっても行かなくても、
チャレンジできたことが自信になる
このサイクルを繰り返して身に着けたことは
そのままワクワク人生につながっていきます
お金の使い方が変わると
日常が変わっていきます
働きやすい環境をつくる為に、意見を言ってみたり
躊躇していた継続講座に申し込んでみたり
自分の人生がわくわくするように、
自分で動けるようになる
お金に振り回されない!
人と比べて不安にならない!
何のために生きるのか 答えられる!
そんなハッピーな人が増えること
それが私の目標です!
ずぼら家計簿 継続コースでは、
・本音を吐き出す
・見えない不安を見える化する
・パートナーシップを再確立する
この3本柱を、何よりも大切にしています。
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談を。
こちらのフォームからご連絡ください。
(次期の開始は2021年10月~を予定しています)
***************************
他にもこんな講座もやっています
☆コロナ禍での出産、育児に不安を抱えるあなたに
☆自分で舵取りをする人生を伴走してほしいあなたに
☆<仙台リアル開催> イライラが止まらないあなたへ ポジティブに自分らしく、人生を歩めるようになる3か月
☆ワークショップしてみたい!でもどうしていいか分からない!というあなたに
**************************************
お小遣い帳歴11年
家計簿歴7年
転職回数10回以上
清水千絵のプロフィール
宮城県仙台市在住。
5歳の女の子、3歳の男の子、0歳の男の子、夫の5人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。
国際NGOのファンドレイジングを研究中!
初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
私たちは地球規模でどんなことができるか
そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。
中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。
この春から独立し、
グローバルファシリテーター & 学びの助産師
として活動しています。
詳しいプロフィール→こちら
清水千絵公式LINE
週1回 子育て、国際協力、ワークショップのネタを配信中☆
清水千絵 Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792