初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら
詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら
できない自分に
×をするのはもうやめよう
自分への◎をたくさん増やし
自己肯定感を上げる
ずぼら家計簿
誰のものでもない
我が家の家計簿が
スペシャルな存在になる
「ずぼら家計簿講座」を主宰しております。
モチベーションダダ上がりの目標と
継続のための仕組みを生かして
将来の不安から解き放たれる
貯蓄もお小遣いも現実化
家計も夫婦仲も改善しちゃう
ずぼら家計簿講座 浅煎り3か月コース
勇気を出して飛び込んでくれた6名のメンバーと
4月1日、
無事に船出しました


最後の2人は、
3月も半ばを過ぎてから
駆け込みでお申込みしてくださり
本当に
決断とタイミングに感謝感謝


さて。
その新規のお二人に対して、
3月末日
久しぶりの夜ワークショップ
「ずぼら家計簿体験会」を行いました。

参加のきっかけ
・クレジットカードの支払額が半端ないから家計管理をいい加減したい
(ここに来たからには、もう大丈夫!)
・家計を把握していない、ヤバイ
(それに気づいているから、もうやばくない!)
家計簿のイメージは?
・きちんとした人ならできるはずだけど、私はひとりだとちょっと。。。なのでグループの力を借りたい!
(グループの力、どうぞ思う存分感じてください)
・主婦向け雑誌を見ると、家計簿ってできる人がつけているイメージ
(うん、できる人しか載ってないからね!あと、市販の家計簿のつくりの問題!)
家計簿つけて、達成したい目標は?
・100万円貯まったら、「占いカフェ」を家の隣に立てる
(100万円で足りるの?そして占いカフェって!???)
・3人目ほしいけどお金が大丈夫かな
・お金が理由で諦めてるママが周りにも多い
・考えずに産んで子どもに迷惑かけたくない
(あ、泣きそう)
なんて、なんて、子ども想いなの?
すぐに来るよ
赤ちゃん
こんな優しくて懸命な母のとこなら
そんな状況でも
何とかしたいと思ったんだよね
『ほんとに?そうかな?』
『変わりたい』

って思ったんだよね
だから
入ってくれたんだよ
ずぼら家計簿に
その時点で
未来は変わってると思う
本音吐き出して
不安を見える化して
パートナーシップも再構築して
3人目を腕に抱く
彼女の姿が見えました

ずぼら家計簿 継続コースでは、
・本音を吐き出す
・見えない不安を見える化する
・パートナーシップを再確立する
この3本柱を、何よりも大切にしています。
できない自分に
×をするのはもうやめよう
自分への◎をたくさん増やし
自己肯定感を上げる
ずぼら家計簿
誰のものでもない
我が家の家計簿が
スペシャルな存在になる
「ずぼら家計簿講座」
4月からの3か月コースはすでにスタートしておりますが、
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談を。
こちらのフォームからご連絡ください。
感想です♡
参加を決めた理由

仕事を去年辞めて、専業主婦になり、共働きのときより節約すればなんとかなるかなって思ってたけど、
キャンプは毎月行くし、、把握していない家計が不安になってきて、
不安な気持ちで、目覚めたりするようになってしまったので。
そんなときにインスタのチエから、この講座を知って、
うわあ!すごい!ワクワク未来・パートナーとのって、私が願うものばかりだっ!
これは、タイミングなんだっ!!
て、参加の流れでやんす。

家計簿を書いても続かず、手元にあるお金は全て使ってしまう癖があるので、一度見直そうと思った。
清水千絵の印象

うーん、前より顔が穏やかで目が大きく見えた。
私は前から話しやすかったけど、更に話しやすくなったかな!

どんと構えて安定感のある、ブレない人⛰
印象に残ったこと

人生楽しんだもの勝ち
大きい夢持ってなかったなーって気付いた

まとめて書いていいのが分かると気持ちが楽になった!
あと項目が少ないのでとても楽!
もっと知りたいこと
色々!
レシートを記録するのはやれそうだから、次に進みたいってワクワクしてる!
支出のブラックホールのとこがメス入れたい

まだまだ今から知りたいことだらけ!
改善点

んー?
特に無いよ。
寝落ちの遅刻は驚いた、けど、まだ幼子2人と妊婦じゃしょうがないよね
ラインの返事したりで、子どもに携帯触り過ぎって言われたりしない?大丈夫?
仕事って分かってくれてるのかな?(お節介ゴメン)

何もありません♪
その他感想

こういうの初めてだから、値段の相場が分からない。どうやって決めてるの?

パリピの家計管理、よろしくお願いしまーす
満足度(100点満点) と理由

100点
話したいこと話せたし、2人って人数も丁度良かったです

100点
あ、ちえぞーさん寝落ちしたから99点かな
て、うそうそ!
その他、こんなこともしています
☆コロナ禍での出産、育児に不安を抱えるあなたに
☆セミナーや会議の最初の緊張を何とかしたいあなたに
清水千絵のプロフィール
宮城県仙台市在住。
5歳の女の子、2歳の男の子、夫の4人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。
国際NGOのファンドレイジングを研究中!
初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
私たちは地球規模でどんなことができるか
そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。
中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。
この春から独立し、
ワークショップデザイナー & 学びの助産師
として活動しています。
詳しいプロフィール→こちら

清水千絵公式LINE
週1回 子育て、国際協力、ワークショップのネタを配信中☆

清水千絵 Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792